
コメント

omeme
ベビーベッドが固くてイヤとか、寒いとか暑いとか、部屋が乾燥してるとか…そういう細かいことでも夜泣きになることはありますけど、
なんにもなくても泣く時期はあると思います💦
夜泣きは本当に大変ですよね。
寝言みたいな感じで泣いてる時もあるので、ほっとくと寝直すこともあるかもしれないです。
omeme
ベビーベッドが固くてイヤとか、寒いとか暑いとか、部屋が乾燥してるとか…そういう細かいことでも夜泣きになることはありますけど、
なんにもなくても泣く時期はあると思います💦
夜泣きは本当に大変ですよね。
寝言みたいな感じで泣いてる時もあるので、ほっとくと寝直すこともあるかもしれないです。
「寝ない」に関する質問
女の子育ててますが、精神的にしんどすぎます。 とにかく自我、頭が良くてこっちがイライラさせられすぎています、とにかくおませで、永遠と話しかけてきてなんか突然キレるし、とにかくママママー💢ばっかりでもう別室で…
起きてと起こしてくるお子さんいつから待てるようになりましたか。元々眠りが浅く、寝ない挙げ句早起き、起きても1人で静かに遊ぶ子じゃなく、しつこくママパパおきてー!とうるさすぎて上に乗ってきたりなど手で突き飛ば…
寝ない子は発達特性とかでてくるし、寝なさすぎてイライラしてきます。自分のキャパの狭さにもイライラ。生後5ヶ月になるのに全然寝なくてこんな子育てになるなら……なんて思ってしまいます。ミルクも満足に飲めないしでき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
温度も関係あるんですね💦
赤ちゃんの体温調節難しいです😭
最初は寝言泣きの日もちょっとあって少し様子みてたんですが最近のは本格的夜泣きで😭
服装見直してみます!!