
ピアノの先生からの校正についての返信内容について、他の方の曲の細かい訂正に疑問を感じている。返信は必要か?
ピアノの先生がプログラムの校正を送ってきたので自分の息子のところを確認はし〇〇訂正ありませんとお返事しました。また2度目の校正がラインで着て何か訂正やお気づきの点あればときておりましたので再度確認致しました訂正ありませんとお返事したら5分程して私の気づいた訂正をお知らせしますとラインがきていました。
他の方の曲の〇〇の何番が→〇〇何番や( )ではなくピリオド、などなどとても細かい物でした。これはもしかして全体で見てください訂正こんなにありますよっていうプチ怒りの返信でしょうか?💦それとも一斉送信だからお知らせという感じでしょうか、、、。考えすぎなのかちょっと圧を感じるのですが返信はしなくていいやつですか?皆さんどう思いますか。😖
- ゆーりちゃん(5歳9ヶ月, 9歳)

ゆーりちゃん
発表会のプログラムです

ママリ
そんなの勝手にそっちでやってよって内容ですね😥
ただのお知らせだと思うので、私なら気にしないです!
-
ゆーりちゃん
本音を言うとそうなんです、、素人なのでいろんな曲の名前とか正式な表記知らないし判断も出来ないんですよね💦
私もただのお知らせだと考えて気にしません!
神経質なので細かい事で気に病んでしまって、、、回答みて元気でました笑っありがとうございます✨(^^)- 11月11日
コメント