
雑談です🤣自分自身が「ひらがな」読み書きできるようになったのって何歳頃でしたっけ?🤣今の子って早いですか?😳
雑談です🤣
自分自身が「ひらがな」読み書きできるようになったのって何歳頃でしたっけ?🤣
今の子って早いですか?😳
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は幼稚園入る前に2歳半くらいです(^^)

はじめてのママリ🔰
私も主人も幼稚園の頃には出来てたそうで、5歳とかだと思います!
上の子は5歳にはひらがなカタカナは覚えてましたね🤔

ママリ
自分自身は5歳くらいですかね🤔
幼稚園でひらがなやってた記憶があります!
息子は3歳で読みと自分の名前書けて、4歳で他のひらがなも書けるようになりました!
卒園する頃には自分の名前の漢字も書けるようになってました😂

ママリ
えー!!
みなさん早い!🤣
ありがとうございました🤣👏

退会ユーザー
私自身は5歳くらいで、幼稚園で母の日にメッセージを書くときに「おかあさん」の「お」と「あ」に苦労しながら書いた記憶があります😂50音完璧にかけるようになったのは小学生になって習ってからだと思います。
娘(小2)も5歳くらいからかけるようになりましたが、鏡文字など間違いも多かったです。そのうち直るだろと無理に教えなかったのでしっかり書けるようになったのは小学生なってからです。
コメント