
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は↓の絵本で徐々に伝えていきました!
ほぼうさこちゃんですね🐰
うさこちゃんのたんじょうび
うまれてきてくれてありがとう
ちいさなうさこちゃん
うさこちゃんと赤ちゃん
私個人の意見ですが、
一気に教えるとキャパオーバーをおかしかねないと思っています。
なので絵本と共に、、
誕生日、産まれる、下の子が産まれる
を段階を踏んで伝えられると良いかも?と思います✋
はじめてのママリ🔰
我が家は↓の絵本で徐々に伝えていきました!
ほぼうさこちゃんですね🐰
うさこちゃんのたんじょうび
うまれてきてくれてありがとう
ちいさなうさこちゃん
うさこちゃんと赤ちゃん
私個人の意見ですが、
一気に教えるとキャパオーバーをおかしかねないと思っています。
なので絵本と共に、、
誕生日、産まれる、下の子が産まれる
を段階を踏んで伝えられると良いかも?と思います✋
「絵本」に関する質問
支援センター行ってきたのですが、そこはいつも絵本の読み聞かせタイムなどがあり、他の子達は大人しく椅子に座って聞いてるのにうちはおもちゃで遊んだり本を読まないのにつかんでたりして落ち着きがないです😭 発達なん…
1歳3ヶ月の男の子です。 慣らし保育4日目です。初日から朝のおやつを全く食べないらしくなかなかお昼ご飯まで食べてからお迎えになりません。 先生から「他の子達はみんな食べてて1人だけ食べませんでした。」「みんな椅…
生後2ヶ月半です。もう後少しで3ヶ月になります。 一応毎日散歩しに行ったり、ご機嫌になった時に遊んだりしてます。 ただ、絵本とか読むのが苦手であまりできてません。 どのくらいの時間、子供と遊んでますか? 遊ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sapi
うさこちゃんとゆうシリーズがあるんですね🙌
見てみます🫶
段階踏めたらいいんですが
娘が来春に幼稚園入るので、下手にペラらないように
安定期やそれ以降も状況見て娘にも伝えて
なるべく幼稚園に知れずにいないので
なかなか段階が難しく💦