![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
糸ようじやフロスも毎日して、3ヶ月に1回歯医者さんでクリーニングしてもうといいですよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
歯周病も初期~重症まであって、
4mmは初期なのでフロスとか歯ブラシを歯茎に当てて磨いていたら治りますよ☺️
あと、検診でも言われたかと思いますが、妊娠中はホルモンバランスが崩れたり、つわりなどで歯磨きできなかったりで歯周病になりやすいです!
歯磨き粉やマウスウォッシュは補助的なものなので、1番は歯ブラシを歯茎の境目にちゃんと当てて汚れを落とすのが大事です🦷✨
-
はじめてのママリ🔰
治るんですか?
歯茎と歯の境目にちゃんと当てて汚れを落とすようにします、- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
歯間ブラシとフロスってどっちを先にやるのが正解かわかりますか?- 11月9日
-
はじめてのママリ
歯ブラシと歯間ブラシ・フロスなら、
歯間ブラシ・フロスが先がいいですが、
歯間ブラシとフロスとでは多分差はないのかなと🤔- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 11月9日
![キイロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キイロ
3ヶ月に一回歯医者さんでクリーニングしてもらってますが、この前4mmありました笑
歯茎が腫れてるとそうなることもあるそうで、1週間後には正常に戻ってましたよ😂
とりあえずフロスと歯磨きしっかりしてればいいのではないでしょうか🙌
-
はじめてのママリ🔰
治るんですね😳
フロスと歯間ブラシ毎日してるんですが足りてなかったみたいです🥲がんばります💦- 11月9日
はじめてのママリ🔰
フロスや歯間ブラシ毎回してるんですが足りてなかったんですかね🥲がんばります!