※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊婦歯科検診で歯周ポケット4㎜で歯周病と言われました。治らない病気ですが、悪化を防ぐために何かできることはありますか?おすすめの歯磨き粉やマウスウォッシュが知りたいです。

妊婦歯科検診で奥歯に歯周ポケット4㎜のところがあるので歯周病と言われショックです。
虫歯ばありませんでした。

歯周病は治らないですよね?
これ以上ひどくならないように何かした方がいい事ありますか?
あとおすすめの歯磨き粉やマウスウォッシュなどあったら知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

糸ようじやフロスも毎日して、3ヶ月に1回歯医者さんでクリーニングしてもうといいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フロスや歯間ブラシ毎回してるんですが足りてなかったんですかね🥲がんばります!

    • 11月9日
はじめてのママリ

歯周病も初期~重症まであって、
4mmは初期なのでフロスとか歯ブラシを歯茎に当てて磨いていたら治りますよ☺️
あと、検診でも言われたかと思いますが、妊娠中はホルモンバランスが崩れたり、つわりなどで歯磨きできなかったりで歯周病になりやすいです!
歯磨き粉やマウスウォッシュは補助的なものなので、1番は歯ブラシを歯茎の境目にちゃんと当てて汚れを落とすのが大事です🦷✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治るんですか?
    歯茎と歯の境目にちゃんと当てて汚れを落とすようにします、

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中で送ってしまいました💦
    歯間ブラシとフロスってどっちを先にやるのが正解かわかりますか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯ブラシと歯間ブラシ・フロスなら、
    歯間ブラシ・フロスが先がいいですが、
    歯間ブラシとフロスとでは多分差はないのかなと🤔

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 11月9日
キイロ

3ヶ月に一回歯医者さんでクリーニングしてもらってますが、この前4mmありました笑
歯茎が腫れてるとそうなることもあるそうで、1週間後には正常に戻ってましたよ😂

とりあえずフロスと歯磨きしっかりしてればいいのではないでしょうか🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治るんですね😳
    フロスと歯間ブラシ毎日してるんですが足りてなかったみたいです🥲がんばります💦

    • 11月9日