2歳の息子が人見知りや場所見知り、人の注目を苦手と感じています。同じ経験の方いらっしゃいますか?息子はママにべったりで、他人には固まったり怒ったりします。1対1では平気だが、複数人の前では不安そうです。息子の行動に一貫性がなく、接し方に悩んでいます。周りの子が活発なので余計に心配です。
2歳になったばかりの息子が人見知りと場所見知り?と
人の目を気にする?感じがあります。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?😔
ママとパパ、祖父母(私の実両親)には大丈夫です。
とはいえ、誰でもかれでもダメなわけではないです。
ただ基本的に誰の前でもどこでもママにべったりです。
最近は人から注目を浴びるのが苦手みたいです😭
知らない人が笑顔で息子をみてきたり
話しかけてきたりすると、真顔になって固まったり
時には睨みつけるような顔をします。
それで私にしがみついてきます。
また私や旦那、実両親が息子の行動を皆でみてて
可愛くて声に出して皆で笑ったりすると
息子は急にムッとした顔をしたり、べそかいて
泣いたり、いじけてしまったり、怒ってたりします。(物投げて)
私一人で同じように息子の行動をみて笑ったりする時は
全然平気で一緒に笑ってます。
1対1なら平気みたいですが、1対複数になり
注目あびるとダメです💦
幼稚園の園庭開放に行ってもお友達の輪に入っていけず
1人でママから離れなかったり
やっと行けても、ママがそばにいないとだめで
お友達に話しかけられたりすると固まってしまったり
逃げてきます。
ただ1~2時間すると慣れてきて1人で気にせず遊び出す時もあります。
この前も友達親子と一緒にテーマパークへ行きました。
友達の子も同い年ですが、息子とは真逆なタイプで
ママから離れて1人で歩いていくし、アトラクションも
1人で座って乗れるし、キャラクターにも積極的に近づいていったりしますが、息子は歩かない、ベビーカーも乗らない(普段はベビーカー大好き。ベビーカーに乗ってるのを友達親子が見つめてたら拒否しだした)、アトラクションも膝の上、キャラクター自体は平気でニコニコ手を振るのですが、キャラクターに近づくのに周りにたくさん人がいると行けないです。
途中、別行動になり、息子と私2人きりになると
人混みだろうが1人でスタスタ歩くし
ベビーカーにも乗るし、手がかからなくなって
なんなんだろうと不思議です💦
場所見知りというわけではない…?💦
初めての場所でも人混みでもスタスタでした。
近所で知らないお年寄りに声かけられる事が多いのですが
その時は人見知りもなく、「ばいばーい」と言ってたり
ニコニコします。気分によって?しないで俯く時もありますが。
一貫性がなく、親の私でも何が良くて何がダメか
まだ把握できていません。
周りの子は正反対の活発な子が多いため
余計心配になってしまいます😔
同じタイプの子がいる方、いつまで続きましたか?
なにか接し方でこうするといいよとかあれば
アドバイスいただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じタイプでした!
3歳くらいから人見知り場所見知りなくなり、4歳には店員さんにも話しかけるような社交的な子供になりました🥹
それはそれで大変です(笑)
ママにべったりだった頃が懐かしいです🥰
何をしたとかは特にないですが、子供のペースや気持ちに合わせて無理はさせなかったです!
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳9ヶ月ですが
全く一緒です、、、😭
書かれている事全て
一緒です、、、。
そして、お母様の心情も一緒でめっちゃ分かります、、、
すみません。アドバイスではなくて💦
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ方いて、すごく嬉しいです😭
親としてはやっぱり心配ですし、どうしたらいいか悩んでしまいますよね…
うちの子は人見知りする人としない人がいますが、ママリさんのお子さんも人によって変わりますか?🥲- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
もうそれだけですごいです😭
私の子は誰でもダメです。
唯一平気なのが私の実母だけ。
赤ちゃんも子供も、同じ月齢の子も大人も全員だめです❌
場所見知りはなく、
人見知り強いです😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
みんなダメだとお母さんは大変ですよね💦
人見知りが始まったのは最近からですか?
うちは場所見知りは元々ありましたが、人見知りはココ最近とくにすごくて…
というか注目あびる?のがとくにダメみたいで😭
周りの子は活発な子が多く、息子と同じタイプの子がいないのでうちの子だけ何で…とか思ってました🥲- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
人見知りは1歳になる前くらいに強くなってきました、、、
泣く!と言うことは無くなったのですが、固まる固まる。
注目されるともうダメです😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じで泣きはしませんが、固まったり睨んだり、いじけたようになります😭
注目浴びるのがダメなのは人の目をすごく気にしてる感じですよね💦
この前も幼稚園の未就園児のミニ運動会みたいなのに参加しましたが、皆ママと手繋いだり1人で走ったりしてるのに、息子だけは私にしがみついて歩かない走らない、あげくイヤイヤして寝転んでしまって参りました😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
参りますよね😭
めっちゃ分かります、、、
なので、私は広場とか園開放、、、行ってないです、、、
行くの避けてます😭😭
毎日公園です💦
公園なら注目されないので💦笑
娘も人の目気にしてますね。
そんな誰もあなたのこと見てないよ。と言ってあげたいくらい気にしてます😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
うちは慣れてほしいなと思って、広場とか支援センターとか園開放行ってます😭前に比べたらだいぶ慣れてきて、私から離れる時間もでてきたのですが…他の子と比べる物ではないと思うのですがどうしても周りの子と真逆なので気になってしまって💦
本当に誰もそんな見てないよって感じですよね🥲
幼稚園とか行けば少し変わるのかな〜と🥲- 11月9日
はじめてのママリ🔰
1歳台はかなり警戒心強かったです。コアラ状態でした。2歳すぎてから興味あるところにグイグイ入って行って、スーパーの店員さんとかにも自分からタッチして帰るようになりました。近所の犬が散歩で立ち寄るお宅があり、毎日の犬会(犬が集まる時間をそう呼んでるだけですが)にも積極的に行くようになりました。
慣れ?ルーティンなのかなあ、、と思ってます。人見知り強いとかは悪いことではないですし、むしろ何かいつもと違う…とかを鋭く観察してるでしょうから賢い証拠とか言われますよね。自分から手を離すときがくるでしょうから、今はべったりのコアラ期を楽しんでください
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさにコアラ状態です😭
最近は、元々慣れてたくさん遊んでいて大好きだった私の実家(赤ちゃんの頃から週1~3でいってる)でもコアラになります。
逆に初めての場所では、わたしと2人だと周りにたくさん人がいても楽しそうに歩いてたり…(周りの人に声をかけられたりするとダメですが)
もちろんダメな所もありますが、平気で歩く時もあるので謎です😂
観察力はすごいと思います。子供らしい子供をみると無邪気で楽しそうでいいなと思ってしまいますが、息子は息子でたくさん長所もあり、頑張ってると思うのでこれからも見守りたいと思います😊- 11月11日
ママリ
うちの娘は2歳8ヶ月ですが、うちの娘のことかと思うくらい一緒です!🥺
人見知りだし、場所見知りだし、初めての場所に行くと歩いてくれず絶対に抱っこになります💦
公園で遊んでいても、誰かが来ると表情がいっぺんして、楽しく遊べなくなります。
うちは保育園に通ってるのですが、保育園では楽しく遊べているみたいなのですが、参観日や運動会ではいつもと違う雰囲気を察するのか、ぐずったり抱っこになってしまうので、今まで一度もいつもの楽しんでいる姿を見れたことがありません😂
私も小さい頃から人見知りだったので、私に似てしまったかなとも思うのですが、こんな小さい頃から周りの目を気にしたりするのかなぁと思うし、もっと子供っぽく無邪気になってくれたら良いのになぁといつも思います。
周りの無邪気な子供らしい子を見ると羨ましく思ったりもしますよね🥺
いつまで続くのかと心配になりますが、子供なりに色々感じて考えていると思うので、なるべく気持ちに寄り添ってあげて見守っていこうかなと思っています☺️
アドバイスではなくすみません🙏
私も日々悩んでいてママリに相談したいと思っていたのですが、私の気持ちを代弁してくださってありがとうございます!という感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一緒の方からのコメント嬉しいです😭🙏🏻
保育園では楽しく遊べているのですね✨️うちは来年満3歳の幼稚園に通わせますが、今からとても心配で…😭でもママリさんのお子さんのように、園では楽しく遊べると願ってます😭保育参観や運動会は期待せずに、息子を見守りたいと思ってます😂
私自身も小さい頃は人見知りで、保育園の発表会や運動会は1人だけ泣いて棒立ちだったりしたので、息子の気持ちも分かります😂笑
無邪気な子をみると、羨ましいなぁと思いますよね。いつまで続くかも分からないし、悩みは尽きませんが同じようなお子さんがいると知れただけでも心強いです😊ありがとうございます😊💓- 11月11日
はな🌼
上の子が3歳5ヶ月ですが、似たような感じです。
慣れた場所、慣れた人には積極的に話しておしゃべりが爆発するのですが、慣れてない人となると一言も発せません。
そして、人に注目を浴びることが大の苦手です。
大きな音も苦手、新しい環境も苦手です。
おそらくHSCかな?と思っています。
ただ年齢が上がるに連れて苦手だったこと(例えば2歳のころは道路を歩いていて大きなバイクの音が通るとビビって抱っこを求めるなど)が少しずつですが、緩和されてきました。
こういったタイプの子は安心感が一番大切なので、「一緒にしたい」とよく言います。私はその気持ちを尊重して「大丈夫!1人でできるよ!」ではなく「一緒にしようか」と気持ちを汲むようにしています。
観察力、共感力が強いと思うので、私も娘の気持ちに共感して安心感を得られるようにしています。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
3歳頃から急に平気になったのですか?🥹
私自身も子供の頃は人見知りだったので気持ちはなんとなくわかります。なので無理強いはしませんが、あまりにも周りの人を警戒していて、来年幼稚園満3歳で入るので心配です🥲