![★maman★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中の方、毎日の過ごし方を教えてください。
切迫で入院中の方居ませんかー?
緊急入院となり、昨日から入院生活開始となりました💦
すでに帰りたいです💦
メンタルやられそうです🥲
今まさに入院生活中だよ!って方、毎日どのようにして入院生活過ごされてますか?
- ★maman★(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
もともと自宅安静してましたが、切迫で28週から入院してます😊
私の場合、1人目の時から長期入院してたので慣れっ子です(笑)
日中はタブレットでYouTubeやアマプラ観たり、スマホで赤ちゃん用品やお歳暮何送ろうかなーってネットみたりして過ごしてます。
あとはLINEマンガ読んだり。
眠かったら昼寝したり。
家だと家事育児放棄できないので出産前ののんびり生活を優雅に過ごさせて貰ってます😂(旦那や実母には申し訳ないですが(笑))
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
昨日同じく切迫で緊急入院になりました🥲
34wです!!
★maman★さんと同じく上の子もいるので、考えては涙が出ての繰り返しです🥲
私はひたすら普段見れなかった映画やドラマを見続けたり、電子書籍を読んだりしようと思っています🫶
もうひたすらネットサーフィンして時間を潰すしかないですよね🥹
退院や出産してからもう二度とこんなに安静にする時間はないと思うので…!
-
★maman★
コメントありがとうございます!
すーさんも昨日緊急入院されたんですか?😯💦
34週となると入院目安2週間位ですか?
確かに自宅に戻れば安静にする事も難しいですし、ゆっくり過ごせないですもんね💦
この入院生活を有り難いと思うしかないんですが、それでもやっぱり自宅が1番と思ってしまいますね🤣
もうひたすらスマホ触るしかないですよね💦
すーさんは、これまでの期間は自宅安静で過ごされていたんですか?- 11月9日
-
すー
そうです!!
逆にお仲間がいて、みんな大変なことを抱えて頑張ってるから私も乗り切るぞという気持ちになりました🥹💪
今のところ2週間かなと言われています!
もちろんです〜!
一刻も早く自宅に戻りたいと願うばかりです🥲
ただ今は自分優先にしないと、お腹の子を守れるのは自分しかいませんし、ストレスは一番良くないと思うのでできるだけあれこれ心配しないようにしてます🫶
30wあたりで子宮頸管が28mmだったので1ヶ月前から自宅安静してました!!- 11月9日
-
★maman★
私もお仲間が居て、私だけじゃないんだぁ〜頑張らなきゃ〜って思えました💦
ありがとうございます☺
確かにまだ今の週数で生まれてしまっては困りますからね💦
もうしばらくお腹で過ごしてもらわないとなので、今は赤ちゃん優先にしなきゃですね💦
一応2週間目安なんですね!
だいたい36週頃って聞きますもんね💦
昨日の時点では、子宮頸管何mmだったんですか?
私は昨日0.53mmでした💦
先週22mmだったのが10日くらいで一気に短くなりました💦- 11月9日
-
すー
出来たら37週の正産期まではお腹にいてほしいところですね…!!
昨日14mmまで短くなってました💧
0.53mmは心配になってしまいますね泣
張りや出血などはありますか?- 11月9日
-
★maman★
そうですね💦
外の世界で自力で生きられるまでは、お腹でしっかり育ててあげたいですよね💦
出血は無かったです💦
張りも気にならない程度だったんですが、昨日は妊婦健診で診察まで3時間かかり、待ち時間の間に頻繁にお腹が張ってたので、もしかしたらヤバイかも💦と思っていました💦
お腹が張っていたのもあり、内診の結果0.53mmで、子宮口も閉じていていない状態の為、即入院となりました💦
一旦帰宅したかったんですが、危険な状態の為、許可が出ず、診察終了後車椅子移動で病棟連れて行かれました🤣
すーさんは、歩行禁止やシャワー禁止など何か制限されていたりしますか?- 11月9日
-
すー
そうだったんですね、、
その子宮頸管の長さで子宮口も開いてるとなると、なおさら心配になってしまいますね😭
私は子宮口は開いてないものの、
鮮血がおりものシートの3分の1くらいトイレに行くたびについてる状態だったので、
産院に電話した時点で、入院の準備をしてきてくださいと言われて、診察からの入院でした泣
トイレ以外の歩行禁止です💧
シャワーも3、4日ほど様子を見てからにしましょうと言われています!- 11月9日
-
★maman★
そうだったんですね💦
出血があるのも不安ですよね💦
入院バッグ持参してたんですね💦
やはりトイレ以外の歩行禁止なんですね💦
私も同じです💦
シャワーは、月曜日に診察、内診があると思うので、そこで許可が出れば、数日おきに入れるかなという感じです💦
お腹の張りはどうですか?
すーさんも24時間点滴生活ですか?- 11月9日
-
すー
24時間点滴です🥲
私は上の子が二人いますが、三人目にして初めて切迫になったので
妊娠されるたびにこの入院生活などを経験してる方は本当に辛いだろうなと思うばかりです。泣
シャワー浴びれたら少しはリフレッシュ出来そうですね!!
お腹の張りはたまーに感じますが、自宅にいた時より確実に減ってます!- 11月9日
-
★maman★
24時間点滴もしんどいですよね💦
針の部分は痛いですし、テープの部分は痒いですし💦
身動き取りにくいし、寝る時も気になります💦
昨日の夜は、痺れが気になってなかなか寝付けなかったです😑
私は今回7人目の出産になりますが、初めて切迫になりました💦
上の子供たちの事で、家族にも迷惑かけてしまいましたし、子供たちにも可哀想な思いをさせてしまいました💦
すーさんのお子さんは、おいくつですか?😀- 11月9日
-
すー
わかります〜泣
3日くらいすると副作用に体が慣れてくるよと言われましたが…
どうなんでしょうか🥺
七人目👏
お子さんたちで協力もしてくれると思いますが、しばらく家族みんなに寂しい思いをさせてしまいますよね🥲
うちは7歳と4歳です!!
お互い無事退院できたら
思う存分わがままを聞いてあげましょうね♡- 11月9日
-
★maman★
副作用には慣れるのかもしれませんが、針の痛みやテープの痒みは慣れないですよね💦
7歳4歳なんですね!
男の子ですか?女のですか?
すーさんのお子さんたちも急の事で寂しいでしょうね💦
そうですね!
わがまま聞いてあげましょう🥰
あとは、沢山ハグしてギューギューしましょう(笑)- 11月9日
-
すー
ひたすら気を逸らすしかないですね💧
男の子と女の子です!!
ですね♡
いつかは必ず退院できる日がくるのでその日までお互い乗り越えましょう!!
たくさんお返事いただけて勇気づけられました!!
ありがとうございました♡- 11月9日
-
★maman★
そうですね💦
じゃあ、お兄ちゃんとお姉ちゃん2人で、ママの帰りと赤ちゃんの誕生を待ってるんですね♡
今は、お腹の赤ちゃんの為に頑張りましょう!
もう乗り越えるしかないですね💦
こちらこそ沢山お話させて頂いて嬉しかったです!
ありがとうございました☺
お互い無理せず、無事に元気な赤ちゃんに会える日を楽しみに過ごしましょうね♡- 11月9日
★maman★
コメントありがとうございます!
長期入院慣れっ子なんですね!
入院生活満喫されているようで羨ましいです!
仕事、家事、育児しないのは、めちゃくちゃ楽なんですが、いざ暇になったら何もやる事なくて困ってます🤣
あとは環境変わると寝れないタイプなので、毎回入院中寝不足になるのがしんどいです🥲
とりあえずスマホで暇つぶしするしか無いですね😙💦
りほさんは、病室以外でも出歩けますか?
私は、病室内のみ歩行可能で、今現在はシャワー浴も禁止にされてます😮💨
りほ
環境かわったり、あとは動いてない分眠れないですねー🥺
私は夜は何とか寝てもちょこちょこ夜中に起きちゃいます。でも昼間やることないし、寝たかったら昼寝少しして~で良いと思います😊
私も病室以外動くのダメです!
診察のときに呼ばれて看護師さんと点滴と同伴です(笑)
シャワー禁止なんですね💦
私も1人目のとき週に2回入れたか…って感じでした。
今回は毎朝、NSTやって張ってなかったら2日に1度シャワーしてOKって言われてます
★maman★
そうですね💦
動かないってだけで眠れないですね💦
やっぱり病室以外動けないんですね💦
私も点滴同伴で車椅子移動です🤣
月曜日に診察あると思うので、その時にシャワーの許可出れば、何日かおきに入れるかな〜とは思ってます💦
りほさんは、何週まで入院とか目安たってますか?
りほ
身体はふけるけど頭洗えないの辛いですよね💦月曜にシャワー許可降りますように!
私は36週までは入院って言われてます😊(あと1ヶ月半位)
出産予定の個人病院で現在入院してるので個人病院で産めるギリギリの週までは安静にする予定です!
★maman★
頭洗えないのは辛いです💦
真夏じゃないだけマシですが😙💦
あと1か月半💦
まだまだ長期戦ですね💦
なるべくなら、そのまま個人病室で産みたいですもんね💦
個人病院だとやっぱりお食事美味しいですか?🥰
りほ
本当に…真夏じゃないだけ良かったですよね😅꜆꜄꜆
上2人目も本当なら同じ個人病院で産みたかったんですけど、1人目早産で2人目も計画出産だったので難しくて大学病院になりました💦3度目の正直で今回は個人病院で産みたいです!
個人病院のご飯美味しいです!
大学病院のご飯知ってるから尚更こんなに違うのか…って思ってます😂
★maman★
ですよね💦
本当に個人病院のご飯って美味しいですよね!
私は、今回で3回連続で総合病院での出産になるんですが、ご飯が質素で…病院食!って感じです💦
このまま無事に個人病院で出産になると良いですね💦
このまま何もトラブル無く過ごせれば、転院にならずに済みそうですか?
りほ
総合病院のご飯って質素ですよね…カロリー計算してるんだと思いますし、大量に作らないといけないっていうのもありますが…差がありすぎて驚きます😂
そうですね、私はこのままトラブルがなければ個人病院で産める予定です!
お互い入院生活のんびり過ごして頑張りましょうー😊✨
★maman★
そうですね💦
カロリー必須な感じですよね💦
このまま無事に個人病院で入院生活終わると良いですね💦
お互い入院生活乗り切りましょう!
頑張りましょうね🥰