
昼寝などの時に(...😮息止めてた?💦)って感じることありませんか?無呼吸ですよね。同じ方いますか?
昼寝などの時に(...😮息止めてた?💦)って感じることありませんか?
無呼吸ですよね。
同じ方いますか?
- ママリ

りっぴ
娘がそうでした。病院で相談するといつもではなく鼻水が出る時だけなので様子見で良いと言われ、最近はあまりしなくなりました。
アデノ肥大だそうです。
風邪をひいているときだけでなくいつもそうであるならば手術も視野なので、かかりつけの耳鼻科、耳鼻科がなければとりあえず小児科で相談されると良いと思います!

えくぼ
夜寝ている時に無呼吸かな?と感じて耳鼻科を受診しました
どのくらい無呼吸になっているのか検査をして点鼻薬をしばらく使用してました
-
ママリ
検査結果はどうでしたか?
- 11月10日
-
えくぼ
5秒以上の無呼吸が1時間に7回あり子供にしては多いとの結果でしたが、鼻の通りをよくして改善すれば手術はいらないとのことでした
鼻水もよく出ていたので鼻水の検査もした結果、通常処方される抗生物質に対しては耐性のある菌が2種あったとのことで、その2種に対して効能のある抗生物質を処方してもらいました
2歳になったら鼻の通りをよくする点鼻薬が保険適用となるのでそれを使うのはどうかと提案いただき、2歳になってから点鼻薬を使用してました
点鼻薬はステロイドだけど、吸収されないものと聞いてます
お風呂上がりに毎日点鼻薬を使用して、数ヶ月で改善されそれからは無呼吸にはなってません
ちなみに上の子が2歳になる頃の話です- 11月11日
コメント