![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜泣き対応お疲れ様です😌
泣かずに覚醒ならそっとしておいていいと思います!
私もそういうときはそっとして横で目を瞑っています。(そのまま寝ちゃうときもあります)
しばらくして泣きはじめたときは改めて授乳してみますし、泣かずにそのまま自力で寝てくれることもあります🤔
どうしても泣き止まないときはイヤホンで音楽やラジオ聴いて気を紛らわしながらだと少し気が楽になるかもです😌
夜中一人で泣く赤ちゃんを抱っこし続けるとメンタルにきますよね💦睡眠不足だと余計に不安定になりやすいと思います😭
日中は赤ちゃんと一緒に睡眠とれたりしないですかね?個人的には家事よりママの睡眠が優先だと思います!
少しでも休めたらいいのですが…😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜泣き大変ですよね😭
覚醒している時は無理に寝かさなくてもいいと思います😊
夜泣きで寝不足のときは日中赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝ちゃいましょ😴
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😭
そっとしておいたら寝たので覚醒してる時はそっとしとこうと思います💦
日中寝てる時に一緒に寝ます😢
ありがとうございます!- 11月9日
はじめてのママリ🔰
暖かいお言葉をありがとうございます🙇♀️
そっとしておいたら寝ましたがまた泣いて起きたりして授乳で落ち着かせました😭
日中の昼寝も30分ぐらいで短いですが一緒に寝ようと思います💦
ありがとうございます!