![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市販の麻婆豆腐を作る際、片栗粉を入れて混ぜると豆腐が崩れることがある。絹豆腐だとさらに崩れやすい。皆さんはどうしているのか気になる。
市販の麻婆豆腐を作るとき、それまでどんなに気をつけていても、片栗粉(とろみ粉)いれてよく混ぜたらもう豆腐粉々になりませんか…??
絹ごし派なので木綿にするつもりはなくて、絹だとどうしようもないですよね?笑
私は粉々でもいいのでまぁ諦めていますが、世の中の皆さんはどうしてるんだろう…
- はな
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
絹みたいな木綿?
木綿みたいな絹?ってやつ使ってます😂
普通の絹よりはちょっとしっかりしてます🙆♀️
市販の時は別で片栗粉は入れないですが基本的に混ぜる時はフライパンをフリフリしてやりつつ
あとは諦めてます(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も絹ごし派でいつも粉々なってますw
形を気にすると上手く混ざらなくないですか?😨
食べたら同じだし、美味しいからいいよね?ともう気にしない事にしました😂
回答になっておらず申し訳ないです💦
-
はな
全く同じです🤣
夫がどう思ってるかはわかりませんが笑
味は同じ!お腹にはいれば同じ!笑- 11月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絹豆腐、事前にお湯で数分茹でると崩れにくくなりますよ😃
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
前に手抜き麻婆豆腐と言って
旦那に豆腐に麻婆豆腐の味付けしたひき肉餡をかけた物
出した事あるんですが、口に入ったら、麻婆豆腐だーって
言ってたので
それから我が家は、とろみつけてから
豆腐入れてますよ🤣
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
絹ごしの厚揚げ使ってます♫
はな
あきらめる!🤣
うちは、とろみ粉が固まってる感じが嫌いだと夫に昔言われてからめちゃ混ぜるしかなくて😭←私は溶けてない塊を「当たり」と言われて育ったので嫌いではないのですが🤣
すこし硬めの絹!探してみます…!!!