

ちびトラマン
全ての子どものうち90%は視覚優位だったと記憶にあります。
うちの長男も超がつくほど視覚優位です。まだ2つの指示は耳に入ってこないみたいですが、視覚優位のことをポジティブに捉えているようです。
ちびトラマン
全ての子どものうち90%は視覚優位だったと記憶にあります。
うちの長男も超がつくほど視覚優位です。まだ2つの指示は耳に入ってこないみたいですが、視覚優位のことをポジティブに捉えているようです。
「先生」に関する質問
どなたか教えて下さい💦 子どもが小学校行くの泣いていて、門のところでバイバイ出来ず離れられない場合どうしてますか? 今日、門で泣いて離れなかったので下駄箱まで行きました。それでも泣いてたので教室まで行きまし…
保育園選び失敗したかもという方おられますか? 保活でなんとなーく淡白な気がするし自分にあわない?って感じがしたけど家からも駅からも商業施設からも近い、かつ市で一番人気と聞いていたところに入れました。 入って…
学級懇談会、憂鬱です。 何が嫌って親の自己紹介‥ 出席番号1番なんで多分1番に自己紹介。 先生からお題を出される場合もありますが、そんな急に答えれるかな。 不安😭 どんなお題か教えてほしいぐらいです😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント