※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかお
子育て・グッズ

年長5歳男子、幼稚園から落ち着きのなさを指摘されてしまいました…息子…

年長5歳男子、幼稚園から落ち着きのなさを指摘されてしまいました…

息子はバス登園のため、先生とは基本的にノートでのやりとりです。
今日先生から、
『最近ハイテンションになり落ち着いて話を聞けず、わからないことが出てきてあとから泣くことが増えました』
と記述がありました。
普段からテンションが高くなると落ち着きがなくなり、母の言うことも聞かなくなるのでその都度注意するのですが
(やっぱりあとから涙目で謝ってくる)
幼稚園でも同じなのかぁ…と心中穏やかでなくなってしまい😞
「幼稚園でお話聞けないの?困ったねー」と嫌味っぽく言ってしまいました(そしてあとから自己嫌悪😞)
あまり口うるさく言うのも良くないよなぁと思いつつ、つい「もうちょっと落ち着いて!」「静かにして!」「まわりをよく見て!」など生活の端々で言ってしまいます。

『落ち着いて話を聞けるように練習しています』と先生は書いてくれましたが、
うちでももう少し落ち着けるように何かできることはあるでしょうか…😞

両親ともに昔から人目を気にするおとなしい方の人間なので、息子にどのような声かけをしたらいいのか悩みます。
結果、口うるさく言ってしまって反省のパターンなのですが…
なぜそんなにテンション上がっちゃうの…と不思議です😨

男の子だとよくあることなのか、うちの子は普通以上に落ち着きがないのか…
楽しいと落ち着きがなくなってしまうこと以外は、今のところ他に何か指摘されたことはなく、先日の就学前健診でも何も言われなかったのですが、このまま小学校に上がってやっていけるのか心配もあります😞

コメント

まぬーる

抽象的な指示だと、
どう落ち着いたら良いかわからないし、静かにって何かがわからなかったりもします。

テンションが上る前に、
予め、こうこうこうするといいよっていう話をしておけるタイミングとかって、親としてわかるのであれば、そこがまずは関わりのポイントかと思います。できた時は褒めてあげてください☺