※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

KATOJIのゴーを使っている方、年子兄妹向けのメリット・デメリット、子供が使い始めた時期、実店舗の展示場所について教えてください。

KATOJIの二人でゴー使ってる方いますか??
年子兄妹のため買おうかめちゃくちゃ悩んでます😖

子供たちが何歳から使い始めたか
メリット、デメリット聞きたいです!

あと実店舗で実物見たいのですが
どこに置いてあるか知ってますか??🙇‍♀️

コメント

せのままり

使ってます!

上の子が2歳なりたてくらいで使い始めました!歩くっちゃ歩くけどすぐ疲れたーとなるので😓

メリットは2人まとめて連れて行けること、意外と操作性はいい事、上の子が疲れたーとなったらすぐ降りたり歩きたいとなればすぐ歩けることですかね

デメリットはとにかくでかい、重いです😓
元々コンビのスゴカル?のベビーカーを使ってたからかめちゃくちゃ重く感じました(笑)
でも慣れたら割といけるかな?って感じです!!

私の家の近くですが、西松屋にありましたよ!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!
    うちも最近から上が歩かなくなってきたのと下の子も重くなってきて抱っこ紐もキツくなってきて😂
    上の子がすぐ乗ったり降りたりできるのいいですね🥰2人乗りベビーカーなのでやっぱりそれなりに重さや大きさはありますよね😓
    一度西松屋見に行ってみます!!
    とても参考になりました🫶✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

3人目が生まれたタイミングで買いました!(上の子3歳、真ん中2歳手前)

元々B型にステップつけるか2人乗り買うかでずっと悩んでたんですが、もっと早く買えば良かったなと思いましたね💭

ただデカいし重いので、その辺で気軽に使えるって感じではなかったため、基本的に車に積みっぱなしでショッピングモールやお出かけ時に使うって感じでしたが、それでもめちゃくちゃ重宝しました😌

2歳前後の歩きたい盛りになると段々前の席は嫌がるようになってきたので、買うなら早めがいいと思います!


トイザらス(ベビザらス)にありました☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます☺️
    私もステップ付けようかも考えたんですけど押すとき邪魔になるって聞いたのでそれはなしかな〜と思いました🥺
    もっと早く買えばよかったと思うくらいに重宝したのですね😳2人乗りなのでそれなりの重さや大きさはあるだろうなとは思ってました!!でも安い方ですしコスパいいですよね〜☺️
    トイザらスにも置いてあるのですね✨一度実物見てみて良さそうなら早めに購入したいと思います💕
    とても参考になりました🫶✨

    • 11月8日