※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

勤務先のバイトが保育園実習で問題行動を示し、将来の担任になる可能性に不安を感じています。自身も元保育士で、その子の未来を考え我慢するしかない状況です。共感してくれる方を探しています。

私の勤務先のバイトの子が苦手です
平気で嘘ついたり、お金とったり…😭

でもその子が私のこどもたちが通う保育園に
実習へ行きました。
私に平気で○○くんこんなことして怒られてましたとか
○○先生に無視されてましたよとか言ってきました
は?と思い保育園に直接クレームを入れましたが
あまり伝わりませんでした

今回の実習でゆるい保育園、楽だったと言い
そこに就職したいと言っています
私にとっては大事な生活の場なので
テリトリーを荒らされたくないです。
義母にも息子たちの様子をペラペラ勝手に話します
もし最後の担任にその子がなったら?
感動の卒園式、その子だったら?
と悪い想像ばかりしてしまいます。

私も元保育士で、実習先に就職したので
受かりやすいのも知っています、本当に嫌ですが
その子の未来でもあるし
私が我慢するしかないですよね😭
誰か共感してくれませんか?

コメント

はじめてのママリ

お金とったりって盗んでるって事ですか??
窃盗で捕まると思いますが??

はじめてのママリ

それは嫌ですね💦

もし就職するなら来年か再来年ですか?
流石に上のクラスになれないんじゃないんでしょうか⁉️

もし入職したら、もう防ぎようがないし、入職断らせることもできませんよね💦
せめて担任だけはやめてくれってお願いすることくらいですよね💦

それかもし近くにいい保育園があったらそこの保育園いいよ!とお勧めするのはだめですか⁉️