※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
ココロ・悩み

妊娠後、旦那に強く当たってしまい反省しています。旦那は優しく愛情表現してくれるが、甘えて上から言ってしまう。旦那への愛情があるからこそ、態度が冷められるのではと心配しています。

どうやったら、付き合ってた頃の気持ちに戻りますか?


妊娠してから旦那に対して強くあたってしまいます。その度反省するのですが…、


変わらず旦那は優しくて愛情表現してくれるのに、それに甘えていつも上から言ってしまいます。

旦那はずっと好きでいてくれるなんて気持ちがあるからこーなってしまってると思います。

こんな態度とってたら冷められてもおかしくないのに。
旦那がいないと生きていけないのに。

コメント

a

私と全く一緒です( Ꙭ)💦
強く当たるどころか
私はそれ以上の暴言に近いです
それでも 旦那は優しくしてくれます
いつかは 絶対呆れられて
浮気されたり離婚を突きつけられるんやろなーって心の底で思ってます。

直るなら直したいので
優しく接するように心がけます。

お互い 頑張りましょうね

  • ぽ

    呆れられるんやろなーって思います!直そう直そうって思ってるんですが😫😫

    • 4月30日
deleted user

最近イライラしてごめん。
これから寝る前にHUGして、今日も1日ありがとう!って言うね!
って宣言してみては?

うちは、子供生まれてから布団は別。もちろんレスだし、コミュニケーションが減ったのでそうすることにしてます⑅◡̈*

  • ぽ

    寝る前にチューしてみます💖

    • 4月30日
ドナルド・ダック

そんなぽんちゃんさんの素直な気持ちを旦那さんには吐いていますか?

私は妊娠中までは大丈夫でしたが出産して子育てに余裕がなくなってから旦那さんに優しくできない時もありました…
今は気持ちに少し余裕が持てるようになったので元に戻りましたが(*´ω`*)

しんどかった時期によく「今はイライラしてる」とか「ぎゅーってしてほしい」とか
正直に話していましたし
旦那さんもそれで理解してくれてました!
今では余裕があるので娘が寝た後に自分からくっついたりその日にあった出来事などを話したりしています(*´°`*)

  • ぽ

    いいですね!伝えてみます💖
    ありがとうございます!!!

    • 4月30日
たかち

私は元々上から目線で話したりしてましたが、産後から余計に旦那さんにキツくなったと自他共に認める状況でした(^_^;)でもその揺れ動く自分の気持ちを素直に伝えるようにして、1日の中で数分でもいいので夫婦だけの時間を設けてくっつくようにしてます🌟

そして、小さなことにもお礼を伝えるように心掛けてます❗そうすることで自分が少し冷静になれるのと、旦那さんのやる気が出るのを実感してますよ。

  • ぽ

    お礼大事ですよね!伝えてみます!ありがとうございます💖

    • 4月30日
抹茶

私は良く主人と初めて出会ったときの話や写真を見返して思い出話をしてます!
まぁ産後はイライラしすぎてそんな余裕なかったですけど、だんだん落ち着いてきてふと2人の時間ができたときに話します(^^)

  • ぽ

    写真見返してみます💖

    • 4月30日
ママリ

同じです😭
私は妊娠してから本当に変わりました💦産後大丈夫かなぁと思う位。
なので途中から素直に全部話してます🤰
結婚して良かったとか、ありがとうとか伝えてます🍎

  • ぽ

    伝えてみます!!!ありがとうございます💖

    • 4月30日