
テレビは悪いことしなかった日だけっていうのは酷ですか?朝の準備が終わって間に合えばお母さんと一緒に見てもいいよーっていう時もある。今日は用意は早く終わったけど、子供が言うことを聞かないし、変なことばかりしているのでテレビを見せない方がいいと思う。
テレビは悪いことしなかった日だけっていうのは酷ですか?
そもそもテレビみさせてないんですけど、朝の準備が終わって間に合えばおかあさんと一緒みてもいいよーっていう時もあって。
今日は用意は早く終わったんですが、
言うこと聞かないし、何度言っても同じことやるんですよね、、、口の中にいつまでも水を入れてて咳が出てそれをソファにまきちらすとか💢
みてもいい?っていわれて、今日は変なことばっかりするからダメ!って言ったんですけどこれよくないんですかね?
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

はな
その変な事が子供がわからないとおもうので、ブレない何かがあれば見せないのもありかなぁと思います😂
今もですがうちはダラダラするので朝はテレビ見せないです🥲
一度みせるとクセになるので💦

ママリ
その悪いことって大人基準なので単純にママが意地悪してるとしか感じないかもですね😅
そのうちに水を含んでるのも、子どもからしたら楽しい遊びの一環なんだろうし。
ママを怒らせない生き方をすることが娘さんのためになるとは私は思わないので私ならしませんね、、、
それとこれとは話が別というか😅
はじめてのママリ
前にやめてって言ってることをやった だと子どもにはまだ守れないですかね、、、今日はママをたくさん怒らせることしたからだめ!だと娘の心が死にますかね?
何回も同じこと注意するのもこっちも腹立ってきて、、、室内物干しで鉄棒するとか、口にいつまでも飲み物入れっぱなしとか😭
はな
まだ難しいかと思います😂うちは二年生になりますが同じ事何回も言わすし守れない事多いです💦笑
毎日👹ババですm(_ _)m
毎日同じ事言うのすごい疲れるしイライラしますよねm(_ _)m