![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①西松屋
②してません!
③園のお知らせで、特に乳児クラスについて、来年も着れるようにと大きめ買うと動きづらくて遊べないのでそこは注意して買って、と書いてありましたね🤔
あとは手袋は毛糸じゃないやつで紐付きで、とか。
私も初めての冬です😅用意するものたくさんですよね💦
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
去年も今年もバースデイで購入しました。
つなぎは、去年1歳過ぎでしたが試着はせず80購入しました。今年は試着して90が小さく95にしました。
靴は必ず試着が良いと思います。こちらもなるべくガッと開いて履かせやすいのがよいかと。
つなぎも、脱ぎばきしやすいように、腕のところとかもシャカシャカの裏地の方がいいかと思います。普通の布生地だと、腕を通す時に滑りが悪くて着させにくいと思います。
あと可愛いのはすぐ売り切れるので早めが良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
バースディあるんですね☺️
靴、つなぎの選び方ありがとうございます!楽天でも良いかな〜と思いましたが見て選ばないとですね💦
可愛いの売り切れるんですか…🤦🏻♀️男の子だからそもそものバリエーション少ないと信じたいです😂- 11月7日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
①バースデイ
②してないです
③ウェアは防水仕様、長靴は履き口が紐付きが園の指定だったので指定がないか確認するといいかなと
早く買わないといいの無くなります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
園の注意事項ちゃんと読んでおきます☺️
いいの無くなるんですね😇おそろしい…💦- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です!
①1年でサイズアウトするので西松屋、バースデイがほとんどです✨
②我が子は試着せず購入しました
③ブカブカ買うと動きにくいのでジャストサイズにしてあげてください。
どんなもの買ってもだいたい1年で撥水なくなってしまうので、安いので十分です🙆♀️
7ヶ月なのでブルーシート敷いてその上に座るくらいかもしれないですが、もし靴を買う必要があるのならスノーブーツではなく長靴の方が大人も履かせやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段は80なのですが70を買ってみたらお腹はピッタリなのに手足が少し余りました😭
確かに赤ちゃんのアウターに撥水加工は怖いから1年で交換が良いですね☺️
すみません、スノーブーツより長靴が履きやすいのはなぜでしょう?💦- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
まず基本的な素材として長靴は柔らかいものが多く、スノーブーツは硬いです。
0歳1歳くらいの赤ちゃんは座って過ごすことが中心になると思うので、硬い靴を履いて座っていると足首が痛くなります💦
一度自分でやってみたらわかりやすいかもです😂
また靴を履かせる時も、ある程度大きくなると自分で足を特に突っ込んだりグッと履いたりすることができますが、赤ちゃんには靴を履こうという意思はありません笑
スポンと履いてスポンと脱げる長靴の方が、履かせる大人側が履かせやすいです!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
スノーブーツは布?だから柔らかくて長靴はゴムだから固いと思ってましたが逆なんですね💦
足首痛いのは辛いですよね🥲長靴探してみます!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
撥水がきいているブーツほど硬いものが多いので、うちの園の子たちはスノーブーツの子ほど足が痛いと言う子多いです😢(喋れる子たち)
柔らかいスノーブーツだったら軽いし痛くないし問題ないと思います😊✨
そのぶん撥水スプレーかけてあげないと、撥水きいてなくてビチョビチョになっちゃうかもです💦
あとは、保育園ごとに靴のルールがある場合もあるので、一度確認した方がいいかもです💡
いいのが見つかりますように!- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ色々触って舐める時期で撥水スプレーは怖いので長靴でいこうかなと思います☺️- 11月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
西松屋にあるんでふね🥹
同じく手袋は紐付き雪が染み込まない素材と注意書きありました☺️
働きながら準備大変ですが頑張りましょう💦