旦那がそっと帰宅し、家族を驚かせることでストレスを感じています。何年も続いており、最近はさらに気持ち悪い行動も目立つようです。旦那に止めてもらう方法や、発達障害の可能性について相談したいです。
旦那、帰宅する時そーっと物音を立てずに帰ってきて私や子供を驚かしてきます。
私はそれがストレスで本当に嫌です
日中家にいて旦那が帰ってくる時間じゃなくても人がいる気がして玄関の方向が気になり落ち着きません
何年も続いています
最近はそーっと帰ってくるのやめて!と言う事を諦めていて注意していませんでしたが今日またそーっと帰ってきて少しの間わたしと子供の会話を聞いていました
本当にびっくりするしなにより家の中の様子を観察しているのが気持ち悪すぎて吐きそうです
何年か前に「俺がいない時ってこんな感じなんだーってみてる」って言われてから本当に気持ち悪いです
どうしたらやめてくれますか?
私が嫌だと言っているのに何年もやり続けてくるし旦那は頭がおかしいんでしょうか?発達障害の可能性ありますか?
- ままり
コメント
ジンベエザメ
本当に嫌なんだって伝える為にチェーンロックしましょ。
退会ユーザー
子供から伝えてもらうのはどうでしょうか🤔
-
ままり
子供は暗闇にパパが居るのを見つけた時は驚いていますが産まれた時から何度もやられているのでそれが普通になってしまっています💦なので最初は驚きますがすぐパパおかえりー!と喜ぶので頼りにできません…💦
- 11月6日
たんたん
想像したらほんとに気持ち悪いし、泥棒みたいで怖いです😨
スリルが癖になってるんですかね、、
チェーンかけとくのはダメですか?
-
ままり
そうなんです💦驚いている姿をみるのが楽しいらしいです。あと旦那がいない時の様子をみれるのが楽しいらしいです。チェーンは旦那が帰ってくる時間ぎバラバラなので夕方以降は外しているんです💦
- 11月6日
-
たんたん
本当に嫌だってことを分かってもらうために、旦那さんの帰宅時間もチェーン外さないでいてみてはどうですか?
なんでチェーンしてるの?って言われたら、驚かせてくるのが本当にストレスだからだよって伝えましょう!- 11月6日
-
ままり
これからはチェーンをするようにします😔昨日そーっと帰ってきて久しぶりに我慢の限界がきて「そーっと帰ってこないでよ!何回もやめてって言ってるでしょ?!」と言いました。そこからずーっと不機嫌です。以前も何回か注意するたびに何日も不機嫌になられて疲れます。注意しても辞めないし何日も不機嫌になるし頭おかしいのでしょうか😔
- 11月7日
-
たんたん
いや、不機嫌になりたいのはこっちですよね😇
子どもじゃないんだから何回も同じことして注意されるのやめたら?って感じですね😮💨- 11月7日
はじめてのママリ🔰
チェーンかけるか、店みたいにドアが開いたらベルや音が鳴るような何かを付けたらどうでしょう?🤔
-
ままり
次からはチェーンします
何回もやめてと伝えているのにもう7年くらいやり続けてくるし、注意する度に何日も不機嫌になるので疲れます。不機嫌になられる意味が全くわからないしそーっと帰ってくるなんでなにが楽しいのかわからないです😔- 11月7日
退会ユーザー
ドアに鈴付けてやりましょ
-
ままり
音が鳴るようにマグネットでつけていますが(子供が勝手に外に出てもわかるように)それさえも鳴らさないようにそーっと帰ってきます
なにが楽しいのかわからないしもう7年くらいやり続けられていてしんどいです。注意すると何日も不機嫌になるし頭がおかしいのでしょうか?- 11月7日
-
退会ユーザー
かぎしめるとか笑
- 11月7日
-
ままり
鍵は常にしめています!そーっと鍵を開けて、そーっとドアをあけて入ってきます😇なんか状況をお話していたら旦那バカな事してるなって笑えてきました🤣その場ではめっちゃ腹立たしいのに落ち着いて考えると旦那バカですね(笑)
- 11月7日
はじめてのママリ🔰
玄関に鈴つけとくとかですかね?😅
-
ままり
それさえも鳴らさないようにそーっと帰ってきます。私や子供を驚かせて何が楽しいのでしょうか、7年も続いています
- 11月7日
ママリ
何時に帰ってくるか分からないみたいですけど、チェーンかけたら良いと思います!
それで入れなかったら、本当に本当に嫌なんだよね!って、だからチェーンかけたの。それくらい嫌だって事分かる??って本気で訴えてみたらどうですか??
-
ままり
その作戦は何度もやっていてその度に不機嫌になられるので諦めていました。やめてと注意すると何日も不機嫌になるし7年も続いているしもう意味がわからないです。頭がおかしいんでしょうか😔
- 11月7日
-
ママリ
何日も不機嫌って😱😱😱
なんか、こんなに嫌と伝えてるのに辞めないし、覗いて喜んでるって怖いですね💦
でも、ご主人の不機嫌に屈して我慢し続けるのもすごいストレスになりそうです😫
人感センサーとか、侵入感知アラームとかありますよね🥺
そういうの取り付けちゃったらどうでしょう🥺?- 11月7日
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も本当に嫌やからやめてって言葉が通じません。
本当に本当に相手が嫌がっていても関係なくしたいこと続ける人なんですよね😅息子もそんな人になりそうで怖いです。
ままり
回答ありがとうございます
チェーンロックは日中はしていますが夜になると外しています😔
理由は旦那の帰宅時間がバラバラで私が子供達とお風呂に入っている時に帰ってきてチェーンがかかっていたから家に入れなかった事があり明るい時間以外は外しています
チェーンロックしている日中でもトラウマで何度も玄関の方をみてしまいます💦本当にストレスです