
ハウスメーカーってどこまで聞いてそこに決めますか??間取りとか叩き台作ってもらって値段とか比較してとかですか?
ハウスメーカーってどこまで聞いて
そこに決めますか??
間取りとか叩き台作ってもらって
値段とか比較してとかですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
間取りある程度決めて、設備のオプションなどの金額までわかった上で契約しました!

はじめてのママリ🔰
自分の中でやりたいこと(間取り、設備、機能)をある程度決めて簡単な間取り図にメモ書きして渡した物から概算で見積もりもらって決めました😊
あとは保証年数ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!回答ありがとうございます🥲
ちなみに何回くらい行きました?- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
何社まわったかですか?
それとも一社に絞ったあと何回行ったかでしょうか?- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
絞る前です!!
例えば3社話し聞きに行って比較すると思うんですけど、各々1.2回行って終わりですか?- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが上記のメモ書き見せてじっくり話し聞いたのは5社で、その後もう一度話しを聞きに行ったのは2社です!
- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
絞ったのは、叶わない事があったからとかですか??- 11月7日

ママリ🔰
まず展示場行って性能とかどういうシリーズがあるのか聞いて、実際展示場見せてもらいます😃
その中でいいなと思ったところは何回か通ったりします😄
契約前に間取りできないメーカーとかもあるので、そういうのも先に聞きます。
あとは価格や性能、間取り、住みたい時期が決まっていれば建てられる時期など、自分たちの希望とすり合わせて契約って感じです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!回答ありがとうございます!!
ちなみに何回くらい行きました?