![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
自分の子がアレルギーというわけではないのですが、機内で配られるスナックにピーナッツ入ってることあるので気をつけてください(ピーナッツ単体もあればおかきのミックスに入ってるパターンもあります🥜)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外資が同じプロシージャかは分かりませんが、
重度のピーナッツアレルギーで予め診断書含めて会社に伝える場合はその座席と前後左右数列の清掃は予め念入りにします。
口にしなければ大丈夫なのか、少しでも成分に触れてしまうと反応が出てしまうなども含めて伝えるといいと思います。
アレルギー対応ミールは質素で美味しくないと思うので、飛行時間が長ければ多めに食べられるものをもって行くこともおすすめします。
あと万が一出される食事が別の特別食で間違えて提供されるなんてこともあるので、出されたものをそのまま食べるのではなく必ず確認して自身の目で確かめてから摂取するようにしてください!
(特に食事が2回とかある長いフライトの場合は間違いが起こりやすいです)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました。そして、お礼が遅くなり申し訳ありません。診断書提出、往復ともにおにぎり持参、掃除の徹底をして、なに事もなくすごすことができました。詳しくアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
- 11月27日
冬眠したい
もし結構アレルギー重いなら念のためテーブルも拭いておいた方がいいと思います(前に乗った方が前述のピーナッツ食べてた可能性あるため)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました。事前に診断書を出していたからなのか、往復とも機内ではナッツはでませんでした。回答に気づかず、お礼が遅くなり申し訳なかったです。