![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
98〜100万くらい非課税の壁
106万 健康保険の扶養の壁(会社の規模による)
だと思います!
その次は130万 健康保険の扶養の壁(従業員が少ない)
だと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
所得税の扶養控除の話でいえば、子の場合は103万超えると扶養控除がなくなります。
配偶者の場合は、配偶者特別控除があるので、103万超えても210万までは扶養控除はあります。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!返信遅くなりすいません💦
103超えても大丈夫なんですね💦- 11月7日
ママリ
コメントありがとうございます!返信遅くなりすいません💦
大手とかであれば
103万抑えなくてもいいって感じですかね?💦
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養内で大手の会社所属なら106万以内に抑えないと、自分で社会保険を掛けることになります!
ママリ
今日電話税務署などに電話して色々お話聞けました✨️
ありがとうございます!!