赤ちゃんが夜遊びを始めて、夜中に2時間くらい起きている状況で困っています。同じ経験のママさんの話を聞きたいそうです。
今8ヶ月なんですが、最近夜3時頃起きてハイハイしてりして夜遊びはじめます😥
明らかにテンション上がって、顔ひっかいたり
乗っかってきたり上機嫌で一度起きたら2時間くらいは起きてます。
夜の寝かしつけもその傾向で寝室行ってなぜか眠気覚めてまず遊び出します💦
今まで夜8時半に就寝で朝まで寝てたのに戸惑ってます😭
体力ついて来たってことなんだろうけど
夜泣きじゃなくて夜遊びなんだってかんじです💦
同じような子のママさんからお話聞きたいです(*´ー`*)
- ななママ(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
tanpopopon
うちもそんな時期ありましたが、だんだんなくなりました😁
起きたときは薄目を開けて危険がないように観察してました😅
眠いのに辛かったです😭
3kidsma-ma
我が子たちもありましたよー!
ずっとは続かず一時的なもんだから特に悩む必要はないかな?
私は、危ない物は一切寝室に置いてなかったから一人遊び始めても私は、寝てました。ふと目覚めた時には、赤ちゃんは足もとでまた寝てたりしてたので、布団に戻して…な繰り返しでした。
-
ななママ
毎日やられると参ってきてしまって、、(´>_<`)
私も寝てしまおうお思います!- 4月28日
せーら
うちも最近夜中ハイハイで動き回って起こしてきます😭
そして夜の寝付きも悪くなりました😭
けど、めげずに布団に入れてます😭笑 夜中は暗いし大人は寝てるからなんとか寝てくれるんですけどね😥
今日の寝かしつけなんて、一緒の布団に入って半強制的に布団から出ないようにしてたら寝付いてくれました😂💦
今日はいつもよりお昼寝も少なかったのに、体力ついてきていい事なんですけど困りますよね😭
ぺち
現在7ヶ月半!うちも似たような感じです。
就寝のため布団に入るとまず遊びだします。暫く遊ばせたあと無理矢理寝かせますが4~5時に起きてテンション上がって寝ない..
なので就寝時間を30分~1時間ほど遅くしました。あと朝起きる時間まではカーテンも閉めて部屋を真っ暗にしています。まだ起きる時間じゃないよ!と。ここ何日かは目覚めるののすぐに寝てくれなんとか朝まで遊ばず寝てくれています。お互い頑張りましょう!!!
-
ななママ
うちも試行錯誤で寝かせようと思います😭
励ましのお言葉ありがとうございます😭
頑張りましょう!!o(*´ ᵕ`*)✨- 4月28日
へる
娘が今絶賛それです(笑)
その後寝てもまた7時半ごろから元気に遊んでいますが、相手をすると余計興奮すりので夜中は寝たふりをして娘が飽きるのを待ってます(*_*)
-
ななママ
寝たふりしてうちも受け流そうと思います😭
構って欲しくて顔の上乗ってきますが
布団かぶって覗いて見守りたいと思います!- 4月28日
-
へる
乗ってきますよね〜(笑)
最終相手してもらえないと思ったら「ゔあぁぁー!(╬•᷅д•᷄╬)」と怒り叫びながら鼻や口を噛まれます(^^;;- 4月28日
-
ななママ
うちも手とかあごとか噛んできます(* >ω<)
耳もとで「ぎゃあぁ〜」って、いってきます(*゚▽゚*)
びっくりして飛び起きました^^;- 4月29日
ななママ
うちも試行錯誤でなんとか寝かせようと思います😭
励ましのお言葉ありがとうございます😭
頑張りましょう!!o(*´ ᵕ`*)✨
ななママ
そんな時期あったんですね💦
一応嘘寝して見守ってるんですが
なかなか寝なくて生活リズムも乱れがちです😭
昨日は3時から遊んで
6時にやっと寝て8時に起こして、
夕寝も17時以降にずれてしまうしめちゃくちゃです😭
どのくらいの期間で治りましたか❓(´>_<`)
tanpopopon
3時間も辛かったですね😨
夕方に寝ちゃうのは困りますね💦
すごい遊ばせたりして疲れさせてどうにかもう少し早い時間にお昼寝できるといいですね👌
ハイハイが高速になって疲れるようになった辺りから夜中に遊ぶことはなくなりましたよ✴
10か月くらいだったように思います☺
ななママ
もうちょっと疲れさせないとダメですね😥
つかまり立ちも最近はじめて
立って座ってしてるので
ハイハイもうちょっとするときっといいですね😭
一時のものと思って乗り切ります
(´>_<`)!!