
コメント

はじめてのママリ🔰
医療事務で資格も持ってます😀
点数は、改訂されるので暗記はしてないです😀
診療報酬のきまり、この指導料を取る時は、どんな時とかこの加算とこれは一緒に取れないとかは、暗記して覚えました😀

Mon
10年やってますが点数わざわざ暗記しません。毎年変わりますし、、、
今の点数ならやってると勝手に覚えます。計算はPCがしますし、大体わかれば良いと思います
はじめてのママリ🔰
医療事務で資格も持ってます😀
点数は、改訂されるので暗記はしてないです😀
診療報酬のきまり、この指導料を取る時は、どんな時とかこの加算とこれは一緒に取れないとかは、暗記して覚えました😀
Mon
10年やってますが点数わざわざ暗記しません。毎年変わりますし、、、
今の点数ならやってると勝手に覚えます。計算はPCがしますし、大体わかれば良いと思います
「お仕事」に関する質問
働き損覚悟で、パートを週5日、1日4.5h勤務にするか迷っています。 今2人目の産休中で、育休明けの勤務時間を週4日から週5日にしたいと思っています。 理由は、仕事がフルリモートなので、平日1日をワンオペで2人みるよ…
この状態でフルタイムで働きますか? 全然今の収入で困ってはいない、ならパートのままにしますか? 私:キャパ激狭でフルタイム無理! 夫:稼げるだけ稼がないと勿体ない と意見がわかれています😂 現状 上の子3歳:今年1…
タイミー(単発)で働いていました。 今日、引き抜きの件がありこの会社に入らないか?とお声を店長から掛けられた後に、他の従業員から私に苦情がある従業員がいると告げられました…。 めっちゃ怖すぎます。 しかも、指示…
お仕事人気の質問ランキング
みき
コメントありがとうございます🙇♀️
点数って改訂されるんですね👀
医療事務でこれはすぐに覚えた方がいい!みたいなのってありますか?
資格は取ってた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
資格がなくても働けます😀
病院勤務なら、働く部署に寄って資格がいらない事も多いです😀
ただ、レセプト請求の業務を担当するなら知識として資格はあった方がいいかなとは思いますが、勤務する病院に寄ると思います⭐
これから、病院に勤務予定ですか?