
コメント

はじめてのママリ🔰
申告から5年は保管義務があるはずです。
場所取る物でもないので長く取っておくつもりです🤣
はじめてのママリ🔰
申告から5年は保管義務があるはずです。
場所取る物でもないので長く取っておくつもりです🤣
「引っ越し」に関する質問
賃貸2年契約で一軒家に引っ越す(家賃安くて今の賃貸一軒家よりいろいろボロボロ)ですが今よ家を出ていかないと大家がこの家に帰ってくるみたいです。 来年の2月までには退去で長男の転校とかも考えた結果今の家から徒歩…
お向かいで大型犬を飼われているのですが、 ちょうど赤ちゃんの昼寝の時間帯が散歩タイムみたいで 毎回 吠え声で起きてしまいます😭💦 仕方ないことですが、最近ちょっとストレスになってきました😣 知っていたら引っ越して…
娘の幼稚園2つで迷っています。 長くなりますが皆さんならどちらを選ぶか、ご意見頂けると嬉しいです。 前提として、 発語の遅れ、こだわりなど発達障害の可能性がある娘です。(こちらの言っている事はある程度わかり、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一年で10万超えたら申告できるであっていますか?
例えば令和三年は9万、
四年は11万
五年は6万だと、
三年分と五年分は超えていないから申告できず捨ててもいいということでしょうか?🥹🥹