
生後1ヶ月です。最近抱っこしていないとずっと泣いてます😭対処法あますか??
生後1ヶ月です。最近抱っこしていないとずっと泣いてます😭対処法あますか??
- おか🍠(1歳0ヶ月)

ぐり🔰
私の子どももずっと抱っこでした。
フカフカモフモフしたところだとわりと抱っこから降ろしても平気な時もありましたが基本は抱っこでしたね😓
腕が疲れるのでお家用抱っこ紐としてコニーを購入しました。
ちょっと難しいですが、抱っこしたままトイレにも行けます🥹

三太郎ママ
ママ(きいさん)が羽織ってるカーディガンやパジャマの上でくるんであげると安心するかもです🤭♥

はじめてのママリ🔰
家事ができない💦って感じでしょうか??
多少は泣いてもらって…って気持ちで家事はしてました!
でも抱っこしてたら泣かないって事ならそれはそれで楽なので抱っこしてました😂
メリーなどで気を逸らしたり、スーパーの袋みたいなカシャカシャするのも赤ちゃん好きなのでそれ渡したり!
腕に大人なるおもちゃつけてあげたり、おもちゃ作戦もいいかもしれません!

りんご🔰
娘は1ヶ月の時ほぼ寝てました、、😂
赤ちゃんはママの抱っこが安心するんですかね😌
泣いて、家事とかができない場合は少し泣かせてました笑
泣くと肺が強くなってるーって思いながら、「今〇〇してるから終わったらいくよー」「もういくよー」とか常に話しかけてると知らない間に泣き止んでました笑
後ビニール袋をくしゃくしゃする音で泣き止むことが多かったです笑

はじめてのママリ🔰
うちの子も1ヶ月の時はずっと抱っこでした😭
置くと泣くので抱っこ紐しながら家の中ウロウロしたり、家事したりしてました🥹
たまにバウンサーも使ってましたが、揺らしてないと泣いてました😅
もう少し視力が良くなると、メリーとかで機嫌よくなってくれると思います🥺
コメント