![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がピアノを練習するために、アップライトピアノと電子ピアノ、どちらが良いか悩んでいます。先生はタッチ感が違うためアップライトを勧めていますが、電子ピアノでは音が弱いと言われています。
こんばんは🌃
最近、娘がピアノを習い始めました。
家にピアノを準備してあげたいのですが、アップライトか電子ピアノどちらが良いのでしょうか?
先生からはタッチ感が、違うからアップライトをすすめてきます。
電子ピアノで練習している人は、発表会で弾くと音が弱いと言います。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![こんにちは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにちは
アップライトピアノ使ってますが
発表会はグランドピアノでまた
感覚がちがいます😌
電子ピアノだともっともっと
違うと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アップライトピアノを用意できるなら断然アップライトピアノです!
電子ピアノでは正直楽譜読んで弾く練習にはなっても、生ピアノは上手くひけないですね。
足元のペダルもそうですし強弱もすべて。
-
はじめてのママリ🔰
せっかくならアップライトピアノを買ってあげたいです。
レッスンではグランドピアノで練習してるから家はアップライトが良いですよね!- 11月5日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
選べるならアップライトでいいかと思います!
社会人で遅くにしか弾けないとかであれば電子ピアノの方が練習量を確保できるかもしれませんが、子供なら大丈夫かなと😀
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その2択なら断然アップライトがいいですよ✨
娘は最初電子ピアノで後から買い替えましたがとても大事にしていて名前までつけて毎日練習頑張ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご家族で2人以上弾く人がいたら、アップライトでもいいと思います。
続くかどうか分からない場合は、お安めの電子ピアノにして、2年以内にアップライトに買い換えるか、数年後に電子ピアノを買い換えるかを検討したら良いかと思います。
始めて数ヶ月で、すごいスピードで習得しているのであれば、アップライト以上の楽器を準備されたほうが、結果的にはお得です。😌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
発表会はグランドですよね。
アップライトピアノは、いくらぐらいのを買われましたか?
こんにちは
頂いたものなんです
すみません🥹