
コメント

?0代です夜露死苦
介護用の吸水敷きパッドの大きいサイズをひいてました!
そのままだとズレるので、シーツの下に布団を巻くようにしてひいて
濡れても捨てるだけ。
シーツは洗わないとですが。
掛け布団も濡らしてしまうと、そこは諦めです😂
防水シーツは洗うのも干すのも大変だった記憶があります😓
あと、冬は冷えておねしょ多くなるので
寝る前に布団乾燥機や電気毛布で温めるといいですよ🫶
?0代です夜露死苦
介護用の吸水敷きパッドの大きいサイズをひいてました!
そのままだとズレるので、シーツの下に布団を巻くようにしてひいて
濡れても捨てるだけ。
シーツは洗わないとですが。
掛け布団も濡らしてしまうと、そこは諦めです😂
防水シーツは洗うのも干すのも大変だった記憶があります😓
あと、冬は冷えておねしょ多くなるので
寝る前に布団乾燥機や電気毛布で温めるといいですよ🫶
「防水シーツ」に関する質問
1歳3ヶ月おとこのこ 夜のおしっこ漏れについて なにかいい商品があったり対策があれば教えて欲しいです🙇♀️ 19:00頃に夕食 20:30頃に入浴 21:00過ぎに就寝 というルーティンでいま生活してもらっているのですが 夜中0…
西松屋のおねしょズボン履いて寝てるんですけど、たまにおねしょした時おねしょズボンやシーツまで濡れちゃいます😫 防水シーツは無事で、その上のシーツが濡れちゃいます😫 なにかオススメのおねしょズボンありますか?
机と椅子を買って、そこでご飯を食べさせるようにしたのですが、下にポロポロこぼれてしまって、どうしようか悩んでます。 みなさんどうしてます? 今までテーブルをイスに刺すのを使っていて、その下に防水シーツを使っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
?0代です夜露死苦
ん?布団の下に潜るタイプのところ見逃してました😅
ちょっとあんまり想像つかないのですが。。
敷布団の下に潜るのですか🤔??
かなり難易度高いですね😭
ちなみに
防水シーツって水をはじくので、結局別の場所が濡れるんです😓
おねしょした!て夜中に片付けようと持ち上げたら、サラサラーっと布団にオシッコが流れていきました→絶望でした😭
まま
敷布団の下にはいる子で、、
また寝相が凄まじく悪く朝になると全然違うところにいます。。