※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

不妊治療支援より育児支援を優先すべきか、少子化対策についての意見を聞きたい。財源を考慮し、既に子供がいる家庭への支援が効果的か検討中。

不妊治療への支援(治療の無償化やより手厚い助成制度など)と育児支援(すでに生まれている子供や子育て世帯へのさらに手厚い支援)、どちらを優先すべきだと思いますか?

※私自身、不妊治療経験者です。

少子化対策としてみなさんの意見を聞きたいです。


私は、限られている財源から、支援しても生まれるかわからない夫婦に支援するより既に1人以上産んでいる夫婦が更にもう1人産んでくれるように支援する方が少子化対策になるのかな?と思っています。

ただ、子育て世帯へ支援を増やしたところで1人の子供へ教育費をかける傾向にある現代ですと、更にもう1人産みたいとならない家庭もあり効果はそれほどでもないのかな…?という疑問もあります。

コメント

きなこ

子供2人とも顕微授精で、とくに1人目は保険適用前だったのでウン百万かかってます🤣

結婚した夫婦が子供2人産んでトントン、3人産まないと人口増えないので、3人目産める支援を優先するのがいいのかなーなんて思いました!

3人目欲しいけど、お金ないからって諦めます🤣3人目産んで18歳まで育てたら1000万くれるなら、不妊治療も妊娠出産育児ももう1人頑張ります🤣🙏

ままりん

法律や倫理、感情を抜きにして言うのであれば、不妊治療や既に生まれている子どもへの支援ではなく、産んでくれたらこうするよ、の支援が必要かなと思っています。

国としての少子化対策なら、です。

不妊治療しても産まれなければ子どもは増えないし、既に産んでいる人に支援したところで次を産んでくれなければ(産まれなければ)子どもは増えないから、という理由です。

はじめてのママリ🔰

育児支援の方かな〜と思います。
1人で手一杯な状況の家庭を助けたら2人目3人目と増えるんじゃないかなと…

わたしも不妊治療経験者で顕微までいきましたが、お金は既に存在する助成制度や医療保険で十分と思います。不妊治療費の面では2人目へのハードルはあまり感じません。
しかし妊娠して子育てに関する制度など調べて始めて、2人目なんて無理!って思いました😂
2人目の育休入ったら上の子保育園退園させられる地域もあるとか
そもそも待機待機で保育園入れないとか…
じゃあベビーシッター代助成して!とか思っちゃいます😭