※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピルって処方される種類によって値段は変わるんでしょうか??

ピルって処方される種類によって値段は変わるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

値段は変わりますね!
10代のときにアフターピル飲んだときに
普通のピルの値段よりかは
高かったです😃
今飲んでるピルは1シート2500円ぐらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月5日
ぷりん

休薬の偽薬があるなしで変わったりします!

私はずっとピルを飲んでいて
最近黄体ホルモン薬にしたのですが
薬代が1/3になりました🥺

ずっと続けていくなら黄体ホルモン薬も
視野に入れてもいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    今までヤーズフレックスを飲んでたのですが、高いイメージで、、
    今後も飲み続けたいと思ってます😭

    • 11月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    私もヤーズフレックスでした💦

    ヤーズフレックスで55日くらいで
    消退出血があって高いし
    血栓のリスクもあるし
    血と無縁になりたくて変えて
    結果的にお金も安くなったので
    良かったと思っています🥹✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も40日前後で出血してました💦
    生理痛がなくなったのと出血量が極小量だったことはよかったのですが、、🥺

    黄体ホルモン薬調べてみました!
    ピルと同じ部類なのでしょうか?💦
    産婦人科で処方してもらっていますか??
    いくつも質問すみません💦

    • 11月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    ピルとの位置づけはほぼ一緒ですが、
    排卵が無くなる訳では無いことから
    超低用量ピルに比べて避妊効果は無い事、
    あとはホルモンの量を安定させる為に
    1日2回12時間おきに飲まなければ
    ならない事はデメリットかと思います💦

    ですが、1日2回は私は負担にならず
    前述したように金額も安く血栓症の
    リスクもないので年齢制限や
    リスクのある人にも適応出来るところは
    いいところだと思っています😊

    ピルからの切り替えで1度不正出血がありましたが
    極小量で3日ほどでその後は
    たまーにうっすら出血する事は
    あってもピルの時ほどの
    出血がないのと痛みもないので
    ピルから切り替えだとかなり
    楽だと思います😊

    産婦人科で切り替えたいですと
    希望を言ったら1ヶ月からで
    すぐに出して貰えました!

    1ヶ月分の薬を貰って再受診をして
    その時はピルの時と同じで
    3ヶ月分貰えました✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました!🥺
    とても魅力的ですね!!
    参考にさせていただきます🙏🏼✨️

    • 11月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    是非検討されてみてください☺️

    • 11月5日