

rye
上の子の時に認可外で同じようにリトミック、英会話、フットサル、体操などに力入れてるとこに一時期預けました。月謝が高いのと延長になると1分単位での精算、給食の量が少ない(幕の内弁当を1〜2歳児は3人で分けたり、4〜5歳児は2人で分けたり)などとお稽古に通わせるぐらいなら保育園でできるならと月謝が高いのは我慢しましたがとある事情で退園させ、幼稚園からは二重保育にしました。
rye
上の子の時に認可外で同じようにリトミック、英会話、フットサル、体操などに力入れてるとこに一時期預けました。月謝が高いのと延長になると1分単位での精算、給食の量が少ない(幕の内弁当を1〜2歳児は3人で分けたり、4〜5歳児は2人で分けたり)などとお稽古に通わせるぐらいなら保育園でできるならと月謝が高いのは我慢しましたがとある事情で退園させ、幼稚園からは二重保育にしました。
「リトミック」に関する質問
3歳の息子が心臓病などないかが心配です。 保育園で先生に走ったり激しく動くような運動の時に、途中でごろんとしてしまったりすることが多く、今までは率先して動いていたのでここ2.3週間そのような事が多く心配ですと…
もうすぐ1歳9ヶ月男の子です 発語なし (喃語△ あー、あいっあいっ、キャーという叫びのみで まんまん、ままま、ぱぱぱぱ などはなし) 積み木、型はめできない、指さしなし ぱちぱち〇 バイバイは少し前にできるように…
保育園を来年の4月から入れる予定です。 園見学してますが自由保育、もしくはカリキュラム組んで英語やリトミックなどの特色がある園があると思いますが(私立公立限らず) それぞれのメリットがあるのは分かりますがどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント