※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリ
その他の疑問

子供にお手伝いをさせてお小遣い制にするか悩んでいます。やる気を引き出したいけど、お金目当てでやるようになるのは心配。皆さんはどうしていますか?

年長と、年少の子供がいます。
お手伝い一回10円とかで、お小遣いみたいにしてる方いますか?
やってみようか迷っています。
やってみたい理由は、自分で頑張って貯めたお金を、考えながら使って欲しい、達成感や自分のお金として買える喜びも味わえる。お金の大切さや物に対してどれだけのお金がかかるか知って欲しい。

あとは、お手伝いをしてくれる時もあれば、めんどくさくてしない時もあり、もう少し進んで手伝ってくれる頻度が増えたらなと。。。
でも、年長の長男は片付けなどが好きで、散らかってると自分から進んで片付けてくれます。おもちゃ出しっぱなしもしょっちゅうですが、スイッチが入るとあちこち片付けます。

こづかい制にすると、今まで進んでしていた事が、お金に換算されて、お金目当てでするって考えが出てきそうで。。

今少しでも、たまにでも手伝ってくれるのならそのままでもいいかなとも思うし、でも、自分でもらったお金の使い道を考えさせてあげたいなという気持ちも。。

みなさんどうしてますか?

コメント

ママ

我が家は家事はお手伝いでもなく、
協力してやるもの!
って教えてるので、笑
お金発生させないです😂

はじめてのママリ

年中の我が子ですがやってますよー🙌
ただ自分でやって当たり前な事はやってもお金はなしです🙅‍♀️
お洗濯やお皿洗い掃除など子供が普段やらなくていいことを手伝ってくれたら30円って決めてます😂✨(たまにボーナスで50円とかの時もあり)
毎月私たちの給料日にまとめて計算してお小遣いとして渡してます🥰
子供も気分でお手伝いをしてくれていて毎月お小遣いを楽しみにしてます☺️

ママ友は朝着替えたらとか自分でやって当たり前な事も全てカウントしていてその都度その場でお金を渡してます!
家庭それぞれやり方があっていいと思いますが私は自分で着替えて当たり前なことをしてお金を渡すのはな…と思っているので我が家ではなしだと思ってます😂笑

あんこ

うちは小1になってからお小遣い制始めました〜
月々基本給100円+前の月にお手伝いした回数×10円で計算して渡してます。
お手伝いも、皿洗いとか、ゴミ出しとか、自分のこと以外の明確なお手伝いの時に10円でカウントしてます😊
カレンダーにマーカーでマークしておいて忘れないようにと。
他はジィジバァバからもらった臨時収入もあげてます。
この間は夏祭りで1500円もするド派手な銃を自分で買ってました😅
自由になるお金を貯めて苦労するっていうのも勉強になってるみたいです〜