※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ
ココロ・悩み

母子家庭で生活保護受けながら生活してる人居てますか?

母子家庭で生活保護受けながら生活してる人居てますか?

コメント

しょこたん

私の周りにいます!
なしたんですか?

ふぅ

旦那と離婚し子供達と生活をしようと思っているんですが
妊娠中で働けないので生活保護受けながら生活したいんです…
でも生活保護って車持ってたら受けれないって聞いた事あって
車なかったら出産までの通院とか子供達の病院とか不便やなーって思って
他の生活保護受けながら生活してる人に
詳しく色々聞けたらなって…

しょこたん

そうなんですね。

その市や担当によっても違います。
病院から家まではどのくらいの距離なんですか?
電車とかだと行けない距離ですかね?

生保の申請は受けたのでしょうか?

ままり

うちの妹妊娠中で生活保護受けました。
車持ってたらたいていの地域は受けられません。
田舎だったら車あっても受けれるところがあるみたいです。
出産も生活保護の人が行く指定のところにかえるように言われます。
一度車を手放して、タクシーやバス、電車を利用するしかありません。
もしくは便利のいいところに引っ越すか。ですね。
車持ってて生活保護受けられるなら多分世の中の人は生活保護ばかりになっちゃいます、、、。

  • ままり

    ままり

    便利かどうかではなく最低限度を保証される制度なので、、。
    地域によっては車を運転してるところを見られたらアウトですし、駐車場も契約してはいけないと言われますよ。
    生活するための手段です。それなりの我慢は必要です。

    • 4月28日
麻衣

周りにいます。
基本的に、車はダメですし家賃も規定があります。病院にも規定があります。そして、1度受けたら抜けるのが大変です。病院代、薬代は賄えるか、月20万位稼げれば抜けれますが。申し訳ないですが、頂いたお金毎月月末一万円残れば幸せ…って位少ないですよ。養育費、母子手当、児童手当、全てが収入と見なされて引かれますし、生命保険、学資保険全て入れません。良くお考えになってからがいいかと思います

ちまこーい

車以外にも貯金の残高が少しでもあればまず貯金で生活するように言われますよ。保険もかけていたりしたら解約するケースもあります。
家賃にも制限があり、病院も申告した場所に行く事になると思います。
母が一時期、生活保護でした。

deleted user

友達が妊娠中に生活保護受けようとしたけど条件がきびしくて辞めてました。
私と友達が住んでいるところは田舎で、駅も遠い。バスもあまり走ってなくて、車がないと生活できない地域ですが、それでも車を持っていると生活保護は無理と言われたそうです。
運転も禁止で、何らかの理由で自家用車じゃなくて会社の車を運転しなければいけない時だけ、運転していいってことになってたみたいですよ!
産院も、生活保護の人が行くところを市から指定され、そちらに転院しなくてはいけないし。
家も、家賃が3万くらいまでのところに住まなくてはいけない決まりだったみたいで、一応探してみたけど、家賃3万以内だとかなりボロだったり、トイレが水洗じゃなかったりだったみたいですよ(*_*)
あと、通帳にいくらかお金があると受けられないそうです。
友達は、出産や妊婦健診のためにおいていた費用が、貯蓄ありとみなされて、申請すらできなくて、生活保護を諦め、親に頼んで実家暮らししてましたよ(´-д-`)

市によってなんでしょうけど、本当に必要最低限の生活がしかできないようになってるみたいですね!

あおまま

生活保護は、地域によって違うかもしれませんが、就業するためであれば車所有可能です。基本的には生活保護も就業支援をしていきます。ただ、今回は妊娠中で出産が控えているので、車所有については行政に聞くのが一番です。
ちなみに、産婦人科は公共交通機関で行けるところが基本です。どうしようもない状況の場合のみタクシー使用可能です。入院費、受診のための交通費は支援費から支給されます。

Kana

妊娠中に受給していました。
車は勿論ダメですし、タクシーを使うなら自費、バスとかなら全額支給はしてもらてますよ。ちなみに私は家から病院まで20キロ以上の距離でしたがバスで通院してました。
あと今は旦那さん名義の家に籍をおいてるなら、まずはあなた名義の家に引っ越してお子さんと申請しないとですね(´・ω・`)
実家に帰るとしても親子だけが保護を受給する事は相当な理由がないと、まず無理なので…
車の所有も私が聞いた限りの条件は田舎でスーパーの距離が50キロ以上、交通機関がない、受給する者が脳性麻痺などで身体が動かず誰かの援助がいる場合の通院や県外への通院のみだと言われました。
息子に障害があり月に10回以上の通院や療育の為に聞いた所、私も対象にならずでした(´・ω・`)
あと、貯金があっても受けられます。
私も最初、無知で保健所の方から勧められ結構な貯金を持って申請しましたがそのまま通りました。1度調べてみるのがいいかもですね