※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きはいつからどのようにしていますか?今下の歯が生えてきたので、歯磨きが必要かどうかと、歯ブラシの種類について悩んでいます。

歯磨き、いつからどんな風にしてましたか?

今ひょっこり下の歯が生えて来たところなんですが、もう歯磨きした方が良いんでしょうか??

歯磨きもシリコンの歯ブラシとかシートタイプとかいろいろあって、何が良いのか…🤔

コメント

ぷに

歯が生えてない頃からシートで拭いてました(慣らすために)
赤ちゃんの頃はまだ唾液がたくさんなので必死に磨かなくてもいいのかなと思いますが。シリコンタイプのやつでカミカミしてもらえばいいのかな?
親は毛先のあるやつでちょちょっと慣れてもらうためにやる感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カミカミしてもらったあとに、こっちでもやるんですね!
    参考になります!
    まずはシートからが良いですね〜!

    • 11月1日
  • ぷに

    ぷに

    ほんとにイヤイヤだと股にゴロンもさせてくれないと思うので、慣らしといたほうがいいですよー!
    歯磨きは楽しい♬と洗脳させましょ☻

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れは大事ですね!笑
    早めにグッズを揃えて、やろうと思います!

    • 11月1日
  • ぷに

    ぷに

    楽しんで下さい♬♬♬

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 11月1日
ままり

ガーゼやシートタイプので口の中触るのに慣れさせる程度でいいと思います!
上の子の時にそれを怠ってしまい、歯磨きめちゃくちゃ嫌いな子になっちゃいました🥲今は「はみがきじょうずかな」の音楽流してやっと磨かせてくれます!
下の子は歯が見えたら口の中に触れることを覚えさせたのでスムーズに歯磨きできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れさせるの大事なんですね😳
    シートタイプからもう始めようと思います!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

歯が少し生え始めたあたりにエジソンの歯ブラシ渡してカミカミしてもらってました!とりあえず歯ブラシになれること優先で歯固めみたいに使ってもらってそのあとに仕上げ磨きをし、歯磨きシートで終わりにしてました🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯固めみたいになら使ってくれそうですね!
    エジソンのとシートタイプと購入しようと思います!

    • 11月1日