
コメント

初めてのママリ🔰
そんくらい話せたら充分かと。
うちは1つでもあればいいと言われましたよ!理想は3〜5でしょうが…
初めてのママリ🔰
そんくらい話せたら充分かと。
うちは1つでもあればいいと言われましたよ!理想は3〜5でしょうが…
「ねんね」に関する質問
【生後3ヶ月のお昼寝について】 ネントレ本とかを見てみると、「日中も暗い部屋で質のいい睡眠を!」とか書いてありますが、そもそも日中は抱っこでしか寝れません😅抱っこで暗い部屋は気が狂いそう😱 日中もセルフねんね…
【多動による睡眠障害?】 一歳4ヶ月の男児です。 多動傾向があるのではと疑っており、 同じく多動のあるお子さんのいる方や、 発達にお詳しい方のお話を伺いたいです。 ・食事はテレビがないとじっと座ってられない ・…
共働きで家事育児ワンオペの方って、どうやって精神保ってるのでしょう…? 6月から仕事復帰で、夫が子どもの朝ごはん&送り、私がお迎え〜ねんねまでやる予定でした。 しかし4月から夫が異動し、役職も付き思った以上に大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
一歳半までにです!
でも言葉って定型発達の子でも遅い子いるしあまり気にしないでいい気がします
はじめてのママリ
3〜5個はあると思います。ただ、宇宙語を話さないし、そもそも発音のレパートリーが少なくて心配です。
まま、まんま、あんまんの3個と、だっこ、どうぞ、あんぱんの3つでは違う気がして・・😂
初めてのママリ🔰
うちはASDで発語が1歳5ヶ月でバナナのナ、わんわん、
くらいでしたけど発語出てるからおっけーになりました😂
2歳の今はめちゃくちゃ単語増えました!
そんだけ出てるから大丈夫ですよ!
ママも出てるし😊
うちはママは出てないの?
飛び越しちゃったかー😅と言われました😂