![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事の宿題がめんどくさいと言われ、やめるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
習い事の宿題があるのですが、それをめんどくさいと言われました。みなさんなら今後どうしますか?
私は嫌なら宿題やらなくていいけど、習い事はやめてもらうと言いました。そしたら反論してきたので、もう呆れてます。
- ママ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかして愚痴りたかっただけかもしれないので、
わかる〜宿題ってほんとだるいよねって共感だけしますかね…
本当にやらないっていうことが何回か続いちゃったら、もうやめ時じゃない?習い事は別にずっとやらなくてもいいんだよって言います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めんどくさがる時もあるし、めんどくさがらない時もあるので、
めんどくさがってたらまた声かける感じです。
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
「別にやらなくてもいいけど、「めんどくさかったので宿題はやりませんでした。ごめんなさい」って自分で先生にいいなよー。」とか「あとで困るの自分よー。」って言ってます😂笑
めんどいよねー。と共感してやる時もあるのですが、大体は上に書いた事言ってやってもらってます😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ありがとうございます。
なんかみなさんのコメント見たら、私の発言大人気なかったなと思いました。宿題やるのがめんどくさいなら、習い事行ってもきっと勉強するのめんどくさいって思ってそうだし、嫌なら辞めればいいのに辞めたくないって、、だったら、めんどくさいって言っちゃいけないでしょ!って思いました。お金や送迎のこと考えると、ついイライラしたのもあります。すぐ感情的になるのいけないですね。
コメント