先生に相談すべきか悩んでいます。四年生に虫を無理やり逃がされた一年生の子供が泣いて帰宅。いじめられたのか不安。先生にどう伝えればいいか迷っています。
これは先生に言う案件じゃないですよね?…
今日一年生の上の子が泣きながら帰ってきました💦
昆虫が大好きで普段から虫取りばっかりしており、もちろん登下校でもいつもいろいろ捕まえては帰ってきます。
今日もいつものようにおそらく捕まえてたのだとおもうのですが、四年生くらいの子たちに逃してやれ!と言われ、嫌だと言ったのに無理やり逃がされた!と。いじめられた!と...うーん。。どうなんでしょう。
確かに嫌がっているのに無理やり逃がさせるのは悪いと思うのですし、たまに迎えにいったりしたときに蝶々や虫を持っていると、前にも高学年くらいの子に可哀想やから逃してやり!と言われあまりにしつこかったのと、確かに蝶々は虫籠で飼うには可哀想なのでわたしも逃がしてあげてと言って放したことはあります。
これって先生に言うような案件ではないですかね?💦言うとしてもなんて言えばいいんだろうと思いまして。。
拙い文章ですが、ご意見やアドバイスをいただけますと幸いです.
- ピース(4歳5ヶ月, 6歳)
初めてのママリ
無理矢理何かをされた事が問題なので
私ならサラーっというかもです
でん
学校の外の出来事なので、これは先生に言ってもなぁ‥と思いますね🥺
私なら登下校で迎えに行って、様子見ます。
そこで、高学年の子に言われたら、最後は逃すから待ってあげてと伝えますね。
勿論、捕まえると可哀想だから逃がせという気持ちも分かりますが、捕まえて、観察するのも大事なことだと思うので、別に捕まえるのが悪いことだと私は思わないです。
無闇に潰したり残酷なことはしてないのであれば、捕まえて最後は逃す約束をすれば高学年の子も少しは待ってくれないでしょうか?🥺
-
ピース
コメントありがとうございます!!すごいわかりやすい回答嬉しいです!😭
そうですよね!しばらく迎えにいって、最後は逃すから観察させてあげてねって言います✨✨
本当に参考になりました!!ありがとうございます!!🙇♀️- 11月1日
-
ピース
度々すみません。
一点記載忘れていたのですが、虫を捕まえるのは悪くないことや最後に逃がしてあげる話は何回もしているのですが、本人が全く言うことを聞かず。。どうしたらいいですかね。。登下校は危ないから虫取りは休みの日にしようねと言う話もしています。- 11月1日
-
でん
参考になったようで良かったです✨
そうなんですね☺️
本当に虫が好きなんですね!
お家に虫の図鑑とかないですか?
もし捕まえてしまうのであれば、捕まえはせずに、どんな虫がいたのか図鑑で教えて、や、絵に書いてみて?どんな色してた?とかそういう風な声かけはどうでしょうか?
お休みの日にしようと誘ってもいるし、登下校中の危険なこともお話しされてるようですので、学校のある日は家でどんな虫だったのか、捕まえる以外の方法を提案してみてはどうですかね?🤔
それがあうかどうかは分からないですが💦- 11月1日
りん
登下校の時って虫かごは持ってませんよね?👀
直接手に持って捕まえてる感じでしょうか?
でしたら、可哀想だから逃してあげてって言われるのも分かります💦
ちょっとの力加減で足がもげたり羽が千切れたりしますよね🥹
上級生の子達が意地悪でやっているようには感じません💦
まぁ、ちょっとおせっかいだな〜ってくらいですかね🙌
と言うか、登下校中に虫取りはやめようね、と言った方がいいと思います!
一度お家に帰って、虫かごなどちゃんと準備して、捕まえて観察したりする方が良いかと🙌
-
ピース
コメントありがとうございます。
登下校時は虫籠は持っておらず、手で捕まえる感じです。
登下校は一年生で慣れていないのもありますし、危ないので虫取りはしない、見つけてもみたら離すことは何回かしているのですが、全然きかずで。。どうしたらいいですかね😭- 11月1日
はじめてのママリ🔰
登下校は集団ですか??
集団ならお子さんの虫採りの時間で出発が遅れたり列が乱れたりしてるかもなので、登下校時は虫採りしないことを子供と約束します。
虫も可哀想なのも事実ですし、家で飼育するのではないのなら、見たらすぐ離してあげようって子供に伝えます。
-
ピース
コメントありがとうございます!!登下校は班ではなく個人で登下校になります。
虫も命があるので、捕まえるのは良いけど観察が終わったら放してあげようと言う話は幼稚園の時から結構何回もしているのですが全然ききません。。癇癪起こしたりすることもあります。
放っていたわけではないのですが、全然聞かずで..どうしたら良いですかね😭- 11月1日
コメント