
コメント

りんちゃんママ
出血とかないですか?
子宮が大きくなる時に痛みとかありますけど
心配でしたら産院に電話して聞いてみてもいいと思いますよ!もしもの事を考えて
胎動とかまだないから実感ないですよね😭
私もそうでした!ちょっとお腹がふっくらしてきたり健診でエコーみたりしたときに
あ!ちゃんとお腹にいるんだって実感湧くとおもいます!赤ちゃんを信じて下さいね💕

ぽにょぽっぽ
一人目ですよね?^^
一人目ならまだ腹の皮が伸びた事ないのでお腹も出るの遅かったりしますよ^_^
二人目になると腹が一回伸び切ってるのでうちはもはや8ヶ月くらいの腹になってます笑
胎動はもしかしたら少なからずあるのかもしれないですが初産だと経験がないから気づきにくいってのもありますよ^_^
うちも初産の時はあまりわからなかったです笑
夜中の方が動きますし^_^
腹痛ってかお腹の張りがしょっちゅうあるのはまずいですね(´⌒`;)
まぁ出血とかなければ大丈夫だと思うしかないです💓
うちは前の方が臨月まで仕事重労働やってましたが、今の方が子供持ったり絶対しなくちゃいけなくて張りやすい気がします(´⌒`;)
お互いげんきな子産みましょう張りやすい
-
ぽにょぽっぽ
産みましょう💓でした笑
- 4月28日
-
よし
回答ありがとうございます。
質問内容の書き方が悪くて申し訳ありません。
出血はないですが腹痛もないんです。
少し前なら子宮が引っ張られるような痛みはありましたがそれもなくなってしまいまして。ほんとに成長してるか毎日不安に押し潰されそうです。- 4月28日
-
ぽにょぽっぽ
むしろ張りはない方が赤ちゃんが大きくなりやすいので大丈夫なんですよ^_^
何もなくてラッキーですよ^_^
つわりなんてひどかったらほんと辛過ぎますし、、、泣- 4月28日
-
よし
そうなんですか!?
母からは贅沢な悩みって言われますが、ほんとにお腹が「無」って感じで赤ちゃんが生きてるか心配です(T_T)
妊娠前と変わらなさ過ぎです(;_;)
胎動がない時期は皆さんこんな感じなんですかね…- 4月28日
-
ぽにょぽっぽ
そうですよ!
本当張りはなければない方がいいです。
現に切迫流産になってしまったら寝たきりや入院しなくちゃいけないのは動いたら張ってしまうのを極限まで抑えるためですから!
張ったぶんだけ赤ちゃんの成長が、しにくい状況になってしまいます。
なので、ラッキーですよ^_^- 4月28日
-
よし
返信が遅くなり申し訳ありません。
張りはない方がいいとは分かりつつ、何かサインがほしい!って思い不安でした(;_;)けど、ぽにょぽっぽさんが仰る通りこれがラッキーな状況だと前向きに捉えて次の検診まで日々をあまり不安に思わず過ごしたいと思います。
色々と教えていただきありがとうございましたm(__)m- 4月29日

ふたん
腹痛わよくあることですよ!
鮮血がでたり、腹痛が治まらないようなら病院に電話した方がよさそうですね
-
よし
回答ありがとうございます。
出血はありませんが腹痛がなくて逆に心配なんです。- 4月28日

退会ユーザー
お腹も目立たないし妊婦ってこと忘れることありますよね。
私もよくありましたし周りも私が妊婦ってこと忘れられることがよくあります。
赤ちゃんの胎動もまだ感じない時期だし不安もありますが、お腹痛いときとかは横になつてゆっくりしてみてください。それでもいたかったりしたら産院に電話してみてください。あんまり心配するとかえってよくないですよ。すみません。あんまり、回答になってないですが。
-
よし
回答ありがとうございます。
質問内容の書き方が悪くて申し訳ありません。
出血はないです。腹痛も全くないんです。子宮が引っ張られるような痛みは以前に時々ありましたが、それすらなくなってしまいましたので余計に不安で…(泣)腹痛がないって事は赤ちゃんが成長してない?だから逆によくないのかな?と思ってしまって。
不安だから病院に行くのも引かれるかな、と思い不安に耐えるしかないのかなと考えてます(;_;)- 4月28日
-
退会ユーザー
次の検診まで結構日にちあるんですか?
不安なときは、ひとりで抱え込まないで病院に電話してみたりして大丈夫だよって言われた方が安心だと思いますよ。
私も、一人目の時はよく不安になってましたが電話して行ったりその時は、まだ仕事もしてたので紛らしたりしてましたが気が紛れるものとかあれば良いのですが。- 4月28日
-
よし
次は来月の15日に検診なので結構日にちあります(;_;)
そして15日は里帰り先の病院の検診なので、それまでに今の病院で一度診てもらった方がいいのかな?いや、これぐらいで病院に行くと引かれるかな?と思いなかなか勇気が出ません(泣)
一人目の時に不安で病院に行った時は「どうされました?」『不安で来ました』って伝えられましたか?- 4月28日
-
退会ユーザー
伝えましたよ☺
私も里帰りの病院だったので、近くの病院にも行って不安で来ましたって言いましたよ。
大丈夫だよって優しくいってくれて不安がとれました😆- 4月28日
-
よし
不安で来ましたって仰ったんですね(^^)下手に嘘つくより正直に言って近いうちに診てもらうことにします(*_*;
ありがとうございました(*^^*)- 4月28日

KIKO🍒
腹痛はない方がいいんですよ〜!
-
よし
回答ありがとうございます。
妊娠する前と何も変わらずって感じですがこんなんでいいんですかね(´;ω;`)妊娠してる事を忘れてしまうぐらいです。- 4月28日
-
KIKO🍒
胎動感じる前はそんなもんでした!笑
逆に腹痛あると私焦りましたよ💦- 4月28日
-
よし
ほんとですか!?( ;∀;)
病院行くかすっごく迷ってましたが少し安心しました(*^^*)
早く胎動感じたいです(TOT)- 4月28日
-
KIKO🍒
私は16週から胎動あったので
もうすぐかもですね!- 4月28日
-
よし
早いですね(゜o゜)!!
いつだろって毎日意識してるんですが(TOT)
楽しみにしときます(*^^*)- 4月28日
よし
回答ありがとうございます。
出血はないです。子宮が引っ張られるような痛みは以前に時々ありましたが、それすらなくなってしまいました。なので余計に不安で…(泣)
ただ不安だから病院に行くのも先生や看護師の方に引かれるかな、と思い不安に耐えるしかないのかなと考えてます(;_;)
ほんと実感できるのはエコーを見たときだけですよね(´;ω;`)