
コメント

みるみーる
体外受精で授かりました!
良いのから使いましたが、ABだったりBAだったりはかすりもせず…3回目でようやく成功しました!
Aが付いてるのな沢山あって凄いなぁって思います。
私は着床したのは3BCか3CBでした。
胚盤胞は3か4のを凍結して、3のを優先するんじゃないですかね?
↑これは聞いたのを忘れたので違ってたらスミマセン💦
着床して育つってやっぱり奇跡だと思いました。
余談ですが、1、2回目は移植の時、目をつぶってモニター見てなかったんですが、3回目の移植の時、先生がモニター見ていいよって言ったので見たら、卵ちゃんキラッと輝いてたので、この卵ちゃんはもしかして生命力強いのかな✨✨とその時思いました☺️

ちび
多嚢胞でたまごめちゃくちゃ取れてAAもABもそれなりにありましたが、上から順番に使っていって最後の3ABで上の子を妊娠しました☺️
下の子は3BBと初期胚の2段階移植で双子でした👶👶
グレードは見た目が綺麗ってだけで、AAでも陰性や染色体異常の流産もあったのであまり関係ないのかなぁと思いました🥲
-
のん
ありがとうございます!!
BB以上は良胚だといいますもんね💕︎
Cがつくので不安はありますが
それでも、無事出産されている方もいるので、希望は捨てず!グレード気にせず!にします😂🩷- 11月1日
-
ちび
ちなみにBCもいくつかありました!もう3人産んだので廃棄しちゃいましたが💦
グレード気にせずでいいと思います👍Aついてますし☺️
頑張ってくださいね〜❤️- 11月1日
-
のん
ありがとうございます😭🩷
卵ちゃん🥚信じて頑張ります💪- 11月1日

oracle
こんにちは😃
私の場合4ABと4CCの胚盤胞でしたが
4ABは、化学流産
4CCで現在妊娠16週です😊
グレードを気にし過ぎて、ストレスをためると良くないのかな?と思いました。
-
のん
ストレスがいちばん良くないですよね😭
とても心強いです!!!
ありがとうございます🥰🩷🩷- 11月2日
のん
とっても心強いコメント
ありがとうございます😊
やはり、グレードばかり気にするのは良くないですよね!!
わたしも3回目の正直で
上手くいくことを祈ってます🩷
ありがとうございます!!
みるみーる
1番はストレスを感じる事なく過ごす事だと思います😌
実は私、その3個目の卵ちゃんで凍結卵が最後で、これダメだったら今まで治療しんどかったし辞めようって決めてたんです。
そう決めたら不安があんまり無くなって、気持ちが軽やかに穏やかに過ごせたのは今も覚えています。
少しの期待はしても負担には思わないように、のんさんご自身の気持ちを快適に幸せマインドで保てるよう祈ってます✨✨
のん
本当にその通りだと思いました😭🩷
気にしすぎずに過ごそうと思います🥰🩷🩷
本当にありがとうございます!!