※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親の昼ごはん作りをやめたい理由と、その重圧からスマートに逃れる方法を教えてください

同居なんですが、義両親の昼ごはん作るのをやめたいです。

大前提として、義両親はとても優しくて良い方々です。作らされているわけではなく、自分で言うのも変ですが親切心というか大変だろうからやってるという感じです。

なぜわたしがつくっているかというと、これまで担っていた義母が精神的に不安定な状態が長く続いており作れないからです。
だけど、昼ごはんを用意しなければならないという使命感は強く、適当にできあいのものを買うだとかをしません。手作りのものが安全で安心だという長年の信条の積み重ねが今さら変えられないようで…
宅食とかは高いし畑の野菜も使いたいらしく、お昼は何かしら手作りです。

食費はもらっていますが、それを返して自分で食べたいもの食べてほしいのですが、何食べたら良いのかわからない、と義母が泣くんです。そういう病気のようです。

ほっといたら私がとても冷たい人間のような罪悪感もあるし、主婦なんだからそれくらいしてくれても良いのにと夫も義妹も思ってるみたいです。

働きだしたらこの問題から逃げられるかというと、そうでもないです。作り置きしなきゃならなくなるだけ。

スマートにこの重圧から逃れる方法を教えてください

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

レンジレシピはどうですか?
山本ゆりさんとか使いやすいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

お金かかっちゃうので非現実的かもしれませんが、食材や調味料はお義母さんの良いと思うものを用意した上で、お昼の時間帯だけお手伝いさんを雇って作ってもらうとかですかね…
毎日が厳しいなら週数回だけでも来てもらうとか…

精神的な病気って周りにうつりますから、 義母さんとは気の毒ですが適度な距離感を保って接したほうがいいです。ママリさんの心の健康のために必要な経費と考えて検討されてみるのはいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。精神的な病気、確かに伝染していく感じとてもよくわかります。
    であった頃はそこまでひどくなく、朗らかな方でしたが病んでからはちょっと私も引きずられそうなものを感じ、少し距離をおいてます。

    ほっとけない、でもめんどくさいという中途半端な状態です😅

    お手伝いさん検討してみます。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

義父はどうなんでしょうか。
今まで育児や夫婦の家事、金銭面その他は手伝ってもらってきましたか?
なにかしら恩があるなら、多少なりとも支援は必要だと思いますが、負担ですよね…
畑の野菜から〜とかは絶対しんどいと思うので、たとえば一品モノのどんぶり、週1でうどんか蕎麦、週1はレトルト関係にして「私が作るならこうなります」っていうのを少し無神経なふりで出していくしかないかもですね。作らないわけではないけど何もかも要望通りにはムリですよ〜、という感じですかね。
あと、パウチ惣菜など勝手に買ってきてシレッと手料理っぽく盛り合わせるみたいな技もありだと思います。私がたまにやるんですが、冷凍野菜をレンチンしてパウチ惣菜と和えると味が薄まって健康的な手作りっぽくなります。
お金かけられるなら生協に美味しい冷凍野菜がたくさんあるのでおすすめです。チンするだけの〇〇とかもたくさんあるので、手作りしたフリをしちゃうのいいと思いますよ。
何か言われたら「私の手作りはこうなんです🥹」でいいかなって。栄養だけちゃんとしておけば十分義理をはたしてると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同居してからは食費だけでなく光熱費も負担してくれているので、やはりそれに報いることで私ができるのは料理なんですよね…😢
    ほっとけないけどめんどくさいというジレンマです。料理がそもそも得意でも好きでもなく、義両親のお口に合うのかいつもそわそわしています😢
    理想を追い求めすぎたのかもしれません。できる嫁にはなれないけど、せめて恩に報いることは私のやるべきことですよね。適度に力を抜きつつ、サポートしたいです。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ⬆️食費は、義両親の分をいただいてるという意味です😞💦自分達の分は自分達で出してます。

    • 11月1日
☕

・家事代行サービス(料理代行)シルバー人材センターに頼む
・週に数回でも日帰りのデイサービスを利用してもらう

とかですかね🤔