幼稚園児の学習について、どれくらい勉強させるべきか悩んでいます。こどもちゃれんじを続けているけど、周りの子供たちが別の学習教材を始める話を聞いて不安になりました。勉強は大切だけど、娘が嫌いにならないようにしたいです。小学校入学までにどれくらいの勉強が必要なのか心配です。
幼稚園児の学習について相談です。
どれくらい学習させればいいのか不安です。
産まれてからずっとこどもちゃれんじをしています。
しまじろうからお友達におもちゃを貸すこと、トイトレ、
普段おもちゃを買ってあげないので
毎月届くのも楽しみみたいで
私自身もしまじろうやってるから
自宅保育で教えるべきことできてるって思えてて
不満は何一つないのですが、
プレ幼稚園に通うようになって
周りのお友達が帰ったら七田式のプリントやる とか
来年から公文習う とか
同じようにこどもちゃれんじやってる子も
来年からはワークもっと難しいのしてほしいし
おもちゃ増えるからZ会に変える と言ってるのを聞いて
確かに娘に勉強できるようになってほしいに決まってますが
勉強を嫌いにはなってほしくなくて
もちろん七田式のプリント買えば
娘は喜んでやると思うけど高いなあって
公文は私自身やっててプリントいっぱいやる=勉強嫌ってなってしまったので同じ目に遭わせたくなくて
Z会と比較してみた結果、年長のゴールはこどもちゃれんじと同じでひらがな、カタカナの読み書き、1桁の足し算?とかだった気がして
同じならZ会は勉強って感じがするから
こどもちゃれんじでいいんじゃないかなあって
もちろん途中でもっと勉強したいって
本人が言えば変えようとは思ってるのですが
幼稚園児って小学校入学までに
そんなに勉強できないとしんどくなるのでしょうか?
こどもちゃれんじだと確かにワーク少なそうだけど
小学校はこういうところだよとか
交通ルールとか
しまじろう教えてくれるんだろうなって
他のだと軽くは教えてくれても勉強メインなんだろうなって
- ゆい(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
来年小学生の長女がちゃれんじやってます!
これまでに、ポピー、Z会もやったことありますが、書かれているように、ちゃれんじが勉強以外の要素も盛り込まれているかなあという印象ですね!
今娘さんが楽しく取り組めているなら周りのお友達のやり方は気にせず、このまま続けてみていいんじゃないですかね?☺️
あとは他の教材も気になるようであれば、お試しを請求してみてやってみるのもありかなと思います!
空色のーと
今のうちは、こどもちゃれんじでいいのかな?って思います😊
子供とママの気持ちがもっと上へってなった時考えればいいわけですからね♪̊̈♪̆̈
うちは幼稚園のうちからそこそこ勉強やらせてた家なんですが、勉強できてて良かったことは「周りよりできる」という心の余裕と「人よりできること」の良さを知ってるので、今でも勉強には前向きです。
そういう利点もあるのかなとは思います👍
-
ゆい
そうですね!もっと上へって2人が思ったら考えたらいいですね!
確かに人よりできるってそういう利点もありますね!幼少期はどんな勉強してこられましたか??- 11月1日
-
空色のーと
3歳⇒ひらがな・カタカナの書き練習
4歳⇒足し算引き算
5歳⇒2桁の足し算引き算、文章題
6歳⇒小1の学習(先取り)中学受験用
……という感じですね😊- 11月1日
-
ゆい
おお!すごいですね!めちゃくちゃ先取り学習ですね!
- 11月2日
ママリン
うちは年中ですが、こどもちゃれんじとこども園の課外の知育だけです。あとは、ワークとかはやりたいって言った時だけ。がっつりお勉強より遊び要素多いぐらいが嫌にならなくて良いと思います😊難しい勉強は興味を持ったものじゃないと続かないと思うしそのままで良いと思います。
-
ゆい
そのままでいいというご回答嬉しいです!ありがとうございます😊
- 11月2日
はじめてのママリ🔰
こどもちゃれんじ、個人的には過不足なく良いと思います〜😊
先取りが自信になる子もいるし、逆に先取りしたことで授業聞かなくなって途中からついていけなくなる子もいるし、結局その子次第、勉強を継続できるかどうかにかかってると思っています。
とはいえ、ひらがなや計算はちょっとさせときたいな〜というのに、こどもちゃれんじはぴったりだと思うんですよね笑
足りないなら、市販のワークだと親が様子を見ながら難易度を調整できていいですよ🎶
ただ、英語だけはチャレンジでは足りない気がして、別で進めてます。
-
ゆい
市販のワークで調整してみます!英語は別でさせてるんですね!うちはノータッチで💦
- 11月2日
ゆい
ちゃれんじ続けてるって方がいなくて不安になっていたので安心しました!
ポピーやZ会試してみてもやっぱりこどもちゃれんじに戻った感じでしょうか??理由とかも教えていただけたら嬉しいです☺️