※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

保育参観で園内をウロウロする子供が多く、先生たちも大変。我が子は仲良しグループで安心している。

保育参観行ったら部屋から飛び出して園内ウロウロしてる子たち多すぎた。。
先生たち頑張って連れ戻すけど気付いたらまた逃亡してる。。
去年は1人とかだったのに今年は5人くらいに増えてた💦
教室の端から端までを全力疾走してドアにぶつかる女の子とか
奇声あげて棚に登ろうとする子とか
無言でお友達の周りをウロウロしては無差別に頭はたき出す子とか
その都度先生たち止めるけど被害にあった子は泣き出すし
カオスすぎる状況🥶


我が子はというと、クラスに1グループはいる
教室の隅で内輪ネタで盛り上がる陰キャたちのように
仲良しのお友達とずっとイチャイチャしてて安心した😅




コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、本当にそんな子が増えたなと感じています。実際、療育に通う子、勧められる子の割合もかなり増えてるなと思ってます。

プロなので私は環境や保育の技、経験でなんとかそうならないように未然に防いでますが、
子供1人2人家で見るのも大変なのに、園では何十人を同時に見つつ成長促せるように飽きないように色んな保育をしたり一緒に遊んだりしています。
保育士は子供と遊んでるだけとナメられたりsnsでも保育士の仕事を軽視する人度々見かけますが、本当に大変なんですよ。怪我しないように、楽しく過ごせるように、小さな命を大事なお子さんをお預かりしてるので。尚且つ不適切保育にならないように言葉や関わり方も工夫しながら。


でも家ではスマホ育児や睡眠不足の子、スマホやテレビに慣れて刺激の足りなさや、躾をしない親が増えていて結構そんな感じになってますね。他にも原因はありますが… 子供の中で何かが溜まっているような、何かを求めてるような言動がよく見られます。


平和な子はずっと平和で、自然とその周りに居る子も平和だったりします

まぬーる

今や、クラスの半数が…と思う今日この頃です。

経験不足もあるし、
家庭環境等、他の理由もあるけど、様々な子がいておかしくはないですね✨

逞しく育ってほしい✨

  • はじめ

    はじめ

    ほんと様々な子がいるなぁと思います😊

    • 11月1日