※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに麦茶やストローマグはいつから使うべきか相談中です。飲めるスプーンがあるが、ストローマグはいつから使うべきか不安です。

2回食で現在7ヶ月です。
麦茶はどれくらいから、なにで始めたら良いのでしょうか??
ちなみにスプーンからは飲めます!

また、ストローマグを頂いたのですが、いつから使うべきでしょうか?
いきなり使って練習してみても良いでしょうか?
パックの麦茶(ストロー)も何個かあります!

ちなみに哺乳瓶を自分で持ったりはしません。

コメント

ひよの

基本ミルクでしたので、その頃は食後に少し飲ますだけでした。

娘の場合は、コップから初めて最近ストロー飲みも始めました。
コップ飲みが上手なので、ママ友にも褒められたりしてます✨️ストローは1回ですぐ習得したので、個人的にはコップ推しです😆

現在、母乳瓶はもちますがコップは持ちません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを飲まなくなっても嫌なので麦茶どうしようかな、、って思ってました😭
    最終的にはコップで飲めるようにならなきゃ行けないですもんね!
    ありがとうございます!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月から少しずつ麦茶飲ませてました!ストローも6ヶ月から始めました!
いきなりストローマグ使っても飲めないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先ほど紙パックのお茶で試してみたら、吸うことはできたのですが飲み込むまでにダラダラ垂らしてしまいました、笑

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月2回食です〜!
麦茶は無理に早く始める必要はないそうなので8ヶ月入る前には与えてみようかなーって考えてます!
うちはリッチェルの練習用ストローマグで4日ほど前に初めて練習しましたが2〜3回でストロー吸えるようになりましたよ!
離乳食後に水分補給と口の中を綺麗にする為に白湯あげてます!ストロー飲みがもうちょい上手くなったらコップも練習予定でいます😊
ストローマグって対象月齢6ヶ月のものが多いのでもういつから始めてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先ほど紙パックのお茶でやってみたら、吸うとこまではできましたが口からダラダラ出てしまいました、笑
    練習用ストローマグというのがあるんですね!!

    • 11月1日