

毒女
うちも一昨年の10月産まれで同じ事思ってました🤣

ゆーみん
地域によって数え年(2歳の年)か、満3歳の年でする地域があるみたいですよ😀
スタジオで働いていますが、満3歳の方が衣装が多く用意してありますし、お子さんが我慢できる歳って事でそっちでされる方が多いですよ!

ひなの
10月生まれの長女は満3歳でやりました。
前撮りはせず3歳の撮影と七五三撮影を同時に(^O^)
やはり、あの衣装で神社内を歩いたりご祈祷したりは2歳じゃ難しいかと思います^^;
毒女
うちも一昨年の10月産まれで同じ事思ってました🤣
ゆーみん
地域によって数え年(2歳の年)か、満3歳の年でする地域があるみたいですよ😀
スタジオで働いていますが、満3歳の方が衣装が多く用意してありますし、お子さんが我慢できる歳って事でそっちでされる方が多いですよ!
ひなの
10月生まれの長女は満3歳でやりました。
前撮りはせず3歳の撮影と七五三撮影を同時に(^O^)
やはり、あの衣装で神社内を歩いたりご祈祷したりは2歳じゃ難しいかと思います^^;
「1歳半」に関する質問
年子自宅保育が限界すぎる💦 夫激務で育休なし、協力者0、常に寝不足… 1歳半はイヤイヤ期片足突っ込んでるし超ママっ子で後追いやばすぎてトイレすらままならないし、下の子のミルクオムツ邪魔してくるわ、せっかく寝てる…
発達障害や知的障害のあるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。 ①1番大変な時期はいつでしたか。また何が大変でしたか。 ②可能であれば診断名など教えていただきたいです。 今月末発達検査を受ける予定で、確実に…
癇癪っていつなくなりますか?いつ落ち着きますか? 酷い癇癪持ちだったお子さんの方に聞きたいです! 長男が1歳半から徐々に癇癪酷くなり、2歳でピーク、そこから少しずつ落ち着いてきてますが、落ち着いてきてるとは言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント