![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
社交性があっていいじゃないですか?!😳
上の子も人見知りしないタイプでしたよ!
下の子は真逆なタイプでどこでも泣きますが、大変ですよ💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もほぼ人見知りなしです😊
上の子は一時期年配の男の人がダメ、下の子も男の人はちょっと苦手ですが泣いたりは一切ないです!
2人とも他のママや先生は大好きで抱っこされに行ったり膝に座ったりめちゃくちゃします🌼
性格だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じような方いらっしゃって嬉しいです😢
児童館とかに行ったらこの月齢くらいの子がみんなお母さんにくっついているのをみて不安でした😢
ありがとうございます😭- 10月31日
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
うちの子も人見知りしなくて気にかかってましたが、2歳前くらいから徐々に人見知り始まりました。いまでは人見知りもありつつ、抱っこっ子です。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いらっしゃって嬉しいです😢
これから少しずつなる可能性をあるってことですね😢- 10月31日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉嬉しいです😢
児童館とかでお母さんにくっついている子をみたらいいなってなります😂笑