
コメント

まめ
親権は争うほどではなかったですが、手順をおって親権を決めたのと、財産分与等含めその他ゴタゴタもありましたが、丸2年かかりました…
下の子が当時小一だったので、家庭訪問をしたり、上の子は小4でしたが思ってることや心の状態を確認するために話をしに行ったり、あまり覚えてませんが親権が決まるまで、なんやかんやで半年は費やしたかなと思います。
まめ
親権は争うほどではなかったですが、手順をおって親権を決めたのと、財産分与等含めその他ゴタゴタもありましたが、丸2年かかりました…
下の子が当時小一だったので、家庭訪問をしたり、上の子は小4でしたが思ってることや心の状態を確認するために話をしに行ったり、あまり覚えてませんが親権が決まるまで、なんやかんやで半年は費やしたかなと思います。
「親権争い」に関する質問
批判覚悟です。 旦那と結婚する前からずっと冷めていて、 親、職場、周りの人に言った手前戻れず そのまま結婚。 ですが気持ちは戻らず2人っきりの生活は無理と思い 子供を作りました。 子供は可愛いですが旦那のこと…
ASD息子の就学問題、家族からの理解が得られません。 来年小学校に入学予定の息子がいます。 ASD疑い(今月中に大学病院で確定診断予定)保育園では加配つけてもらってます。 小学校は、親目線では普通級は厳しそう、支…
離婚、親権についてです お分かりいただけるかた回答お願いします 旦那に女友達と会うと嘘をついて男の人と会っていた場合、親権争いは不利になりますか (会って喋っていただけで、体の関係はないです) またLINEでどん…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。
2年かかったんですね…
親権だけでも半年。
参考になります。
まめ
今お子様はお幾つですか?
ご主人は親権が欲しいとおっしゃってますか?
お互い譲らず裁判になるともっともっと時間もお金もかかりますが、裁判になっていないのでどんなもんだかはわかりません😔
理由はわかりませんが、無事に親権を獲得して離婚できることを祈っております。
ママリ
4歳と6歳です。
子育ても家事もろくにしないのに親権だけは渡さないと言っていて…
ありがとうございます。
頑張ります!
まめ
うちもそうでしたー!気持ちわかるーーー!!!
は?って感じですよね。
でもそのくらいの年齢ならよっぽど家庭環境が悪くない限りは親権はママになるかと思いますので大丈夫ですよ☺️
家庭訪問等あるので少し時間は要しますが、別居しているなら婚姻費用稼ぎだと思ってあまり思い悩まず過ごしてください🙇♀️
早く決着がつきますように!