※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

さつまいもの下処理方法と保存法について教えてください。消費系レシピも知りたいです。

子どもが園で収穫してきたさつまいも、皆さんどんな感じで下処理?されてますか。
農園と契約しており毎年1人あたり15本くらい持たせられて困っています。

持ち帰ってすぐに料理しても甘みがないので、2週間位寝かせてるのですが、子どもが収穫しているのでどれも皮が傷だらけで、寝かせてる間に傷んで変色してしまったり、私も上手く世話できず終盤はカビがはえたりと上手く使い切れず💦

今までは2〜3日日陰に干したあと1本ずつ新聞紙にくるんで廊下に保存していましたが、なにか良い案ないでしょうか😂
合わせて、消費系レシピも知りたいです!

コメント

ちー

私は下処理は私も新聞紙に包んで保管以外、そこまでしてませんでしたが、大体、薄切りにして、フライパンで蓋して蒸し焼き、味噌汁に入れる、少し太いのは、ホイルに巻いてグリルで焼き芋……くらいでした。

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなり申し訳ありません。
    先週に園で芋パーティがあったので、我が家でも新聞紙を開け傷んでなさそうでしたので、薄切りにして蒸し焼きしました!
    とても甘くなっていて美味しく、子どもたちも満足していました☺️
    ありがとうございます♬

    • 11月30日