
コメント

はじめてのママリ🔰
逆の立場なのですが、元旦那に子ども連れ去られて親権奪われ、面会拒否されてます。
当時7歳の子どもが洗脳されて「ママに会いたくない」と言ったため、面会拒否が通りました。
その代わりというか、養育費も請求されてません(されても払いませんが)
お互い弁護士立てて調停の結果、こうなってます。
なので、お子さんが会いたくないと言えば拒否出来ると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
逆の立場なのですが、元旦那に子ども連れ去られて親権奪われ、面会拒否されてます。
当時7歳の子どもが洗脳されて「ママに会いたくない」と言ったため、面会拒否が通りました。
その代わりというか、養育費も請求されてません(されても払いませんが)
お互い弁護士立てて調停の結果、こうなってます。
なので、お子さんが会いたくないと言えば拒否出来ると思いますよ。
「家族・旦那」に関する質問
子供の漢字について。モヤモヤしてて…少し長くなります。 先週出産を終えて、臨月くらいから名前を2択に絞ってましたが、中々決まらず、旦那とも沢山話し合いました。 そして一昨日、ようやくお互い納得して昨日出生届を…
義父との関係性で困っています。 2年前に義母が病気で急逝しています。義父は死を受け止めきれず、病院を医療過誤で訴えるなどしていましたが、この春ひと段落していました。その間夫が単身赴任赴任でほぼ不在にしており…
私は休み取れない仕事ですが、旦那は有給使って月数回ゴルフ行ったり打ちっぱなし行ったり自由な生活してます。 今日、明日も有給とって、今日は子供の保育園を1時間早くは迎えに行ってくれますが、明日は朝から晩までゴ…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます
そんな事もあるんですね…
それはそれで複雑ですね