
コメント

はじめてのママリ🔰
逆の立場なのですが、元旦那に子ども連れ去られて親権奪われ、面会拒否されてます。
当時7歳の子どもが洗脳されて「ママに会いたくない」と言ったため、面会拒否が通りました。
その代わりというか、養育費も請求されてません(されても払いませんが)
お互い弁護士立てて調停の結果、こうなってます。
なので、お子さんが会いたくないと言えば拒否出来ると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
逆の立場なのですが、元旦那に子ども連れ去られて親権奪われ、面会拒否されてます。
当時7歳の子どもが洗脳されて「ママに会いたくない」と言ったため、面会拒否が通りました。
その代わりというか、養育費も請求されてません(されても払いませんが)
お互い弁護士立てて調停の結果、こうなってます。
なので、お子さんが会いたくないと言えば拒否出来ると思いますよ。
「家族・旦那」に関する質問
旦那が初めての給食費を滞納しました。 小1、4.5月分です。それ以降は大丈夫と言ってますが、一度あると二度する人です。 お金管理は旦那。これまで滞納はなかったですが、物を無くしたり、忘れ物などは毎日です。 今度…
自分の時間が大事な夫、どう思いますか? 3歳の娘が一人います。 私は専業主婦で収入を得ることは10割夫にお願いしている分、家事育児も10割私が担っています。 もちろんそれでいいんです。やってほしいわけでもない。 …
旦那の友達の家族と家族同士で仲良くさせてもらってよく集まるのですが、旦那が友達の奥さんにしつこくちょっかいかけ続けるのが不快です。 気づいたらお互い呼び捨てで話してたり、気にしすぎなんだと思いますが情緒不安…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます
そんな事もあるんですね…
それはそれで複雑ですね