
コメント

ママリ
旦那さんの定額減税の対象と思います😊
旦那さん、ママリさん、お子さん1人の場合は
30,000×3人=90,000円の減税です。
年末調整の紙は出して(生命保険料などの紙も)会社で年末調整をしてもらったあと、
年明けに自分で確定申告で医療費控除です☺️
ママリ
旦那さんの定額減税の対象と思います😊
旦那さん、ママリさん、お子さん1人の場合は
30,000×3人=90,000円の減税です。
年末調整の紙は出して(生命保険料などの紙も)会社で年末調整をしてもらったあと、
年明けに自分で確定申告で医療費控除です☺️
「確定申告」に関する質問
専業主婦です。 チャットレディーをしているのですが 確定申告はいくらからでしょうか!? 調べると20万だったり48万だったりで分からなくて…… 専業主婦なのでチャットレディー以外に収入はないです。
恐らく生涯専業主婦です。 別に働きたくない訳ではないのですが、元々介護職をしていて夜勤などもあり毎日決まった時間に仕事がある訳ではないので皆さんが育休に入るタイミングで退職しました。 また夫が個人事業主で…
優しい方教えてください🥲無知でごめんなさい。 ふるさと納税のワンストップ申請ができておらず、確定申告をしなおさなければいけません。 会社員で、ワンストップしかしたことないので確定申告?なにそれ?です🥲 年末…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
調整なんとかーとは別で、今回の年末調整で定額減税の処理?がされるってことですかね💦
とりあえず用紙書いておけば良いんですよね?笑
年末調整(証明書も提出します!)後の確定申告ですね!
ありがとうございます😭