
コメント

はじめてのママリン🔰
ボーナスある分パートの方が良さそうですね。
はじめてのママリン🔰
ボーナスある分パートの方が良さそうですね。
「派遣」に関する質問
私が産休育休取れなかったため、 8ヶ月の途中で派遣の仕事を辞めて 旦那の収入頼りなので仕事を頑張ってくれてるんですけど、、 最近疲れてるのも理解してるつもりなんですけど 出産準備で、これどうかなあれどうかな?っ…
事務の面接受けたのですが、お試しで3日働いて、よかったら契約でもいいですか? その後は一カ月、その次は三か月の契約でそのまままた一年の契約って言われたんですけど向こうの都合良すぎませんか? 派遣じゃなく直接雇…
子育て中に一人旅ってありだと思いますか? 転勤で知らない土地に来ていますが、首都圏に戻りたいです。今、知らない土地で派遣で働いてますが、首都圏はいろんな人が集まっているし楽しかった。仕事場の人もみんな優しか…
お仕事人気の質問ランキング
RIKA(25)
ですよね??
パートは仕事が早い、休みが少ない、年数とか言われました。
4ヶ月でパートになった人がいてその人との差は何って思いました。差別されてるみたいでやる気失せてきちゃって
はじめてのママリン🔰
差ですかぁ…
年数は関係ないとして、その人が仕事が早くて休まず出勤してくれるからってことなんですかね?
RIKA(25)
私がゆうのもあれですけど私だって任された仕事は1週間後の1週間前にやってるしと思いましたよねー。。休まずって、、私も休んでないけどなぁって思ったりwその人は私より一個下で25の歳の人で子供も一つ下の今年5歳の子らしいんですけど。んーって感じです。
同じ仕事してるからか私その人の分やってるやんって思ってきて🤣
ましてや、最低賃金が上がったからってパートだけ上げて同じ時給っておかしくないですか
はじめてのママリン🔰
その人はもともと派遣だったんですか?
特に目だって差がないのであれば、その人が会社の人に気に入られてるとかコミュ力凄いとか…
時給に関しては派遣だと派遣会社の方に言う感じじゃないんですか??(私自身派遣で働いたことがないのでどうゆう仕組みのか分かってないです💦)
RIKA(25)
派遣だったらしいです!!4ヶ月でパートに移動したらしいです!!
時給は会社の人が決めてます!
はじめてのママリン🔰
もともと派遣だったんですね。
それだと、会社の人からの評価が良くてパートにならないか誘われたか自分でパートになれるか聞いてみたとかでしょうか。
それだと時給はダメ元で値上げ交渉しかないですね💦
RIKA(25)
なんかそもそもパートって最初からパートってものがあるからなれるものだと思ってました。基準とかあるんですね😭💦
契約があと少しで1年になるので交渉してくれるって言ってました😭
多分上がらないと思いますが。
一年以上いる方もいまのままなので