※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体力がなく、ミルクを飲み途中で寝てしまったり、3時間以上空けても100mlも飲めない場合、間隔を短くしてちょこちょこあげるのが良いですか?3ヶ月の赤ちゃんで同様の悩みを持つ方、どの哺乳瓶を使用されていますか?

体力がなくミルクの途中で寝てしまったり
3時間以上空けても100mlも飲めない場合って、間隔を短めにしてちょこちょこあげるしかないですよね?😞
(現在3ヶ月になるくらいですが、新生児の頃からそうです。
小児科ではそう言われました。助産師さんにも、、
色々哺乳瓶も試したのですが、、
同じような悩みをお持ちだった方、どこの哺乳瓶使われてましたか??

コメント

さあた

私の娘がそうでした!
今でも少食なので、私は諦めました!
成長曲線が下ギリギリだったので
お腹空いてなくても離乳食が始まる前までは3時間間隔であげてました!
離乳食始まるまでは120飲んだだけでも
え!すご🥹って感動するレベルで
いつも80〜100って感じでしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そうですよね、少食っていう個性なんですよねきっと🥲
    私もいま成長曲線ギリギリで毎日落ち込んだり焦ったりしてます。
    諦めたり受け入れることも必要ですよね🥹

    • 10月30日
  • さあた

    さあた

    今では元気にハイハイしまくってますよ😂
    離乳食はたくさん食べてくれるといいですね!
    私の娘は逆に離乳食始まってから
    なぜかミルクの量が増えました!
    赤ちゃんって良く分かりませんが
    元気ならあまり気にしなくて大丈夫ですよ☺️✨

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健やかに成長されて何よりです🥹✨
    離乳食始まってから増えるパターンもあるんですね!
    たくさん食べてくれることを祈ります、、
    機嫌も悪くないので、もう少し長い目で頑張ってみます🥲
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月30日